※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産婦人科の午前診に陣痛で駆け込んだ経験について、他にも同じような体験をした人がいるか知りたいです。

産婦人科の午前診の時間に、うぅ…産まれる〜💦な感じで行ったことある人いますか?

不思議と産婦人科の待合室にいても陣痛で駆け込む人って見たことないなーと。そんな事を思いながら週1の健診も受けてました。…で、午前診の時間に、私が陣痛でもう即入院レベルで駆け込みました。8cm9cm開いてました😂
歩けるけどちょっとハァハァして助産師さんに今から入院ね!と2階(入院する場所)に連れて行かれ、待合室にいた人にも、この人陣痛きてるんだなと分かったと思います。なんか恥ずかしかったです🤣あまりいないですかね?

コメント

deleted user

そういえば見たことないです😅
私の行っている産院は入院する方と入口別になってます😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂私もそんなことを待合室で思いながら健診受けてましたが、まさか自分がなるとは🤣
    個人病院なので入り口1つでした💦

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

一人目の時そんな感じでした!笑
鈍痛程度でしたが何となくで午前中病院に行ったらまさかの子宮口5センチで本陣痛もきてるよ!?💧って言われて車椅子まで用意されて即部屋に連れてかれました😂
微弱陣痛というもので私としてはほぼ痛くないし完全に余裕はある状態だし、総合病院だったので人もたくさんいる中で…余計に恥ずかしかったです🙂‍↕️💦
この前二人目の時の健診待ちの時には今この人本陣痛きてるんだろうなぁ〜って人が二組受付に急ぎめで来てて見たことがあります😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    私も車椅子まで準備されてました。歩きましたが。
    入院する2階のエレベーターと待合室が向かい合ってるので、助産師さんの今から入院!という言葉も皆に丸聞こえで🤣

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは歩けますよって言ったらダメダメ!って言われました😂
    丸聞こえ😂😂なかなか恥ずかしいですよね笑

    • 18時間前
はじめてのママリ

午前診察時間に行きましたが、
先に電話したら下の入り口に看護師さんが待っていてくれて待合室は通らずに診察室(たぶん普段の健診とは別のお部屋)に行きましたよ🙆🏻‍♀️

病院によって作りが違うんですね!
ちょっと恥ずかしいですよね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人病院で、待合室と入院する2階エレベーターが向かい合ってる作りです😂入り口も1つなので、注目されてましたね💧

    • 19時間前
くまちょ

1人目の時の健診で、似たような人が待合室から出ていくの見たことあります!
私も陣痛きながら丁度健診の日だったので待合室で陣痛耐えてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ私だったりして(笑)🤣
    ちょうど診察時間で診察中の人がいるタイミングだったので少し待たされ😂あの人大丈夫?みたいに注目されてましたね💦

    • 19時間前
晴日ママ

三男の時
午後では無いけど
診察時間に行きました!笑
生まれるーって感じでは全然無かったけど
妊婦検診待ちの人の横で陣痛きた時
フーってしてました笑

  • 晴日ママ

    晴日ママ

    午前中では無いけどの間違いです笑

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の人にはあまり気づかれない感じだったんですね?🙄私はハァハァしてたので🤣
    あまり診察時間に駆け込む妊婦さん見ないのが不思議でしたが、夜とかが多いんですかね。

    • 18時間前
ママリ🔰

土曜でしたが9時に「痛いー!」の状態で行きました🥹前日診察だったんですが、荷物たくさんで陣痛中の方いましたー!
他の2人は時間外だったので入院エリアやLDR直行でした!