
三年生の息子がYouTubeやゲームばかりしており、ルールを守らないことに悩んでいます。皆さんはどのようなルールを設けていますか。
三年生男子、放っておくとひたすらYouTube、ゲームしてます。もうイライラし過ぎてブチギレてしまいました。
このくらいの年齢でYouTube、ゲーム好きのお子さん、どんなルール作ってますか?
うちは、やることやってからと基本的なルールはありますが、全然守れてません。
普段は19時帰宅、それまでは学童行ってます。
家帰ると速攻YouTube付けます…
私も余裕がなくとりあえず見ててと思ってしまうから悪いのですが…
- はじめてのママリ🔰

km
ゲームは宿題が終わってから、(2人で1台なので)1時間ずつ交代、21時には終了。
YouTubeは自由にさせてますが旦那がテレビで見られるのを嫌うので、旦那が帰ってきたらor晩ご飯食べ始めたらYouTubeは終了です。

はじめてのママリ
宿題・自学等やる事やってから‼️
何時まで‼️(ご飯まで‼️とかお風呂まで‼️とかでも)
これだけ決めてたら後は多少自由でも良い様な気がしますよ☺️
休日は外に行かせる、連れて出る‼️これで総合的な時間は問題ない範囲に抑えられそうですが…🤔

はじめてのママリ🔰
やる事やってから、という同じ感じでやってます!
その前にやろうとしたら約束が違う!と注意して止めてるので、それでなんとかなってますね🤔

はじめてのママリ🔰
弟の話ですが、お風呂、宿題、次の日の準備が終わり次第スタート、21時には終了です
私が家を出てから緩くなったみたいですが…
終わる時間破ったりとかやり終わってないのにゲームしたら次の日1日出来ない、それが重ねる毎にできない日数が増えてくルールでした
私の母はやることやって朝起きれればいいと思ってるので特に何も言ってなかったです

はじめてのママリ🔰
長期休暇、午前授業、友達と遊びに行く時のみゲームとYouTube可。ゲームするときは、ゲームの前に宿題と進研ゼミのワークを必ずやること。家でやる時は50分。
と、ルール徹底してますね😂案外ちゃんと守ってくれてます🤣

しー
学童で宿題やってきてるなら、有りかな?と思います。その時間帰宅だと、ご飯中は無し、お風呂だとそこまで長時間でもないでしょうし…
うちは、帰ってきてオヤツ食べて、宿題してサッカーの自主練(10分程度)したら晩ご飯まではお好きなように…です。
やることやらないなら、リモコンとかタブレットとか隠しておいてやるまで出しません。

はじめてのママリ🔰
みなさんたくさんの回答ありがとうございます!
みなさんやはり徹底的にルールを決めているんですね。私が甘かったです😣
3年生になるし、ルールはルールとして厳しくしていこうとがんばります😭
まとめてで申し訳ありません。
回答ありがとうございました!
コメント