
退院から5日しか経っていないのに、義兄夫婦がたこ焼きを一緒にしようと提案してきたことに困惑しています。周囲には気を使えるのに、私には配慮がないと感じており、状況を理解してほしいと思っています。どう思われますか。
2人目を予定帝王切開で出産。
まだ退院して5日しか経っておりませんが
旦那の義父達が海外済みなのもあり
帰る前に子供の顔を見にきてくれます。
ついでに近くに住む義兄夫婦も来てくれるとの事で
(一気に来てくれた方が後が楽だから了承済み)
義父達はお昼食べてくるとの事。
義兄夫婦+子1人に
一緒たこパするか誘ってみようかな?と…
いきなり言ってきて、、
退院してら5日しか経ってないし
気も使って疲れるしって色々言ってしまい、
察しろじゃ分からんからやめてって言えばいい事じゃない?って言われ、いやいや察しろもなにも…
こんな状態なんやからそもそも
そういう提案するなよって思います。
人には一緒にお昼をなんて
気を使える脳はあるのに1番身近にいる私には
そういう気を使えないって理解ができません。
これって察しろってなってる私が悪いんか?
百歩譲って1ヶ月経ってからにしてくれ…。
みんな同じ状況だったらどうなんだろと思い
質問させていただきました🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
帝王切開で出産したことありますが生活するのにもきついです。
旦那さん空気読めよと思ってしまいました。男の人って鈍感というよりなにも考えてないですよね💦
はじめてのママリ🔰
ほんとに空気読めよって思いますよね!察しろじゃ分からないし言うなら穏やかに言ってほしいそうです。
男の人って…はあ…呆れます😇
はじめてのママリ
言い方がとか言うけど
お前がまず配慮してから言えよと毎回思います💦
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります!!
それ言ってやりました!
一旦自分の中で、今どういう状況なのかまず考えろってなりますね😤
はじめてのママリ
穏やかにいえない発言をしてるのは誰かって話ですよね😠
言わないと分からないのが男ですよね
はじめてのママリ🔰
まじでその通りです!!
ほんと疲れますよね…🥲