
下の子にも溶連菌がうつる可能性があるか検査した方が良いですか?
溶連菌について相談させてください。
上の子(4歳)が溶連菌にかかりました。
昨日の昼から発熱と喉の痛みがあり、今はもうどちらも治まって元気にしています。
6日間は薬を飲み続ける事、抗生物質を飲んで24時間経てば他の人にはうつらない事の説明はされましたが、生後5ヶ月の下の子にうつる事もあるのでしょうか??
今の所溶連菌らしい症状は出ていません。
症状が出ていなくても、明日検査してもらった方が良いのでしょうか…??
溶連菌にかかったのは初めてなので、教えてください😔!!
- みなぴ☆(8歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ
うつる可能性は十分ありますが、症状が出てなかったら検査する必要ないと思います。

きなこ
しないとダメらしいです☺︎︎
溶連菌が治ったあとに腎炎だったかな?になる事があるので、きちんとおしっこの検査をしなきゃいけないそうです☺︎︎
-
みなぴ☆
コメントありがとうございます!!
あ、おしっこの検査は三週間後にまた病院に来るように言われたので、その時に出すつもりです(*´・ω・)- 5月23日
みなぴ☆
コメントありがとうございます!!
今の所は大丈夫ですかね??
まだ月齢も低いので、どうしても心配になってしまってます(´·_·`)
症状が出たら検査してもらいに行く事にします(*^ω^*)