※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が人見知りをすることはあるのでしょうか。生後26日の息子が親戚に抱っこされている時は大人しかったのですが、帰った後に急に泣き出しました。新生児でも環境の変化を感じ取ることがあるのか疑問です。似た経験の方はいらっしゃいますか。

新生児って人見知り?みたいなことするんですしょうか…?
生後26日の息子についてです。

先日、親戚が息子を見に家に遊びにきました。
親戚が家にいる間はずっと大人しく寝ており、たくさんの人に抱っこしてもらってる時も息子は大人しくしてくれていました。
しかし、親戚が帰った途端直前まで寝ていた息子が急に目を覚ましギャン泣きし始めました。
いつもは抱っこすると落ち着くのですが、その時は何しても泣き止まず…
今までそんな事はなかったので、たくさんの人に抱っこされたり、いつもと違う雰囲気を察して疲れてしまったのかなと思ったのですが新生児でそこまで理解できているのか?と疑問です。

似たような経験した方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

はっきり理解してなくても、母じゃない人いっぱいで疲れたとかは全然あると思います!

スノ

疲れてしまったんだと思います!

ちょも

私も同じぐらいの子がいますが、お客さんが来ると我関せずって感じでずーっと寝てました!
そのあとは健やかに寝てたのが嘘みたいに目がパチパチしてました笑