
東京港区で小型犬を外に繋いで買い物することについて、盗まれる可能性が気になります。特に日暮れ時は心配です。皆さんはどう思いますか?盗難の経験がある方はいらっしゃいますか?
東京港区で暮らしています。
この辺のスーパーの入り口付近で、超小型〜中型くらいの犬を外のリードに繋げて、飼い主だけが中で買い物中というのがよくありますが、犬が盗まれるってことは絶対ないんですか?!
小さすぎる犬などたまにいて、特に日暮れ以降だと持っていかれやすいかと思っていっつもソワソワ見ちゃいます💦
私は大型犬2頭飼いで、入り口に置いて行ったら犬嫌いな人たちに迷惑と思うし、もし吠えたら大きい声で迷惑だし、と色々な理由で、買い物には一緒に行かないですが。
大型犬は30kg-35kgとかあるので、なかなか盗むとなったら大掛かりな動きになりますが、小型犬では一瞬で連れ去られちゃいますよね?!💦
皆さんはした事ありますか?
また私のように盗難が怖いとか考えたことありますか?
あとは、実際に盗難事件を聞いたことがある人はいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
ありますよね~💧
見てるとたいてい年配の人じゃないですか💦?
盗難事件は聞いたことないですが、小型犬ならあってもおかしくないし、何かの拍子に逃げて事故とかもあり得るので、私は絶対しないです💦💦
まぁ途中で買い物したい気持ちもわからなくはないですが、、
正直注意したいけど、トラブルになってもこわいのでしたことはないです😩
はじめてのママリ🔰
同じく考えているママさんがいて良かったです。
お店にペットフックみたいに専用で置いてるお店も意外と多いですよね💦
フックにかけてたからって、首輪から抜けたらそもそも意味がないですし…
私の家の周辺だと、そこまで年寄りではない外国人達も置いて買い物してます。あと外国人だとノーリードも結構多くて💦飼い主と犬間で信頼はあっても、犬嫌いには恐怖でしかないですし、こちらの大型犬が何かしてしまったらとかで、ドキドキハラハラとイライラもあります😣
話が逸れてしまいました。
犬の盗難事件というのはそこまで多くないのですね。それよりもリードすり抜け脱走の方が危ないですね💦