

はじめてのママリ🔰
大体1歳前後までミルク飲むおうちが多いと思います😊
離乳食の完了は1歳~1歳半が目安です。

ママ
上の子はミルク大好きで3歳まで飲んでました🫢(寝る前に牛乳がてら飲んでましたw)
下の子は1歳で飲まなくなりました
1歳すぎたら普通のご飯あげてました(個人差はあると思います)

ぽま
離乳食がどのくらい食べられるかにもよりますが、上の子は1歳前にはミルク終わりました!
普通のご飯になるのは1歳半くらいですかね🤔

ハゲッピー
上の子は離乳食の食べが良すぎて
ミルク飲むと吐いちゃってたので
6ヶ月くらいから回数減らして1歳より少し前からミルクは飲んでなかった気がします!
普通のご飯にするかはそのお子さんの状況にもよりますが
大人より少し薄めた味は1歳すぎたらあげてました!
コメント