※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が日中起きていることが夜泣きに影響しているのでしょうか。寝かしつけを頑張るべきでしょうか。

産まれて22日新生児です。
新生児は活動限界時間が40分ほどとネットで見たのですが、3時間に1回の授乳やミルク後2~3時間ほど起きています。
寝かしつけをしても目がパッチリして寝る気配がありません。
日中は泣くこともなく起きてベビーベッドでフガフガゴロゴロしているだけなのですが、夜は泣いてしまいます。
これは日中起きているからなのでしょうか?大人しくしていても頑張って寝かしつけした方が良いのでしょうか?

コメント

ママリ🔰

泣くこともなくふがふがゴロゴロだけならわざわざ寝かしつけしません。
夜泣いてしまうのは、まだリズムも整ってない頃ですし仕方ないかなあと思いますよ☺️
夜は私も寝たいので寝かしつけ頑張ってましたが、寝ない時は悟りをひらいてました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    成長するのをまっときます😊
    深夜は私も無心でしっかり休むことにします!

    • 18時間前