※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ksm
子育て・グッズ

3歳6カ月の子どもがトイレトレーニング中ですが、遊んでいるときにトイレに行きたがらず困っています。無理に連れて行くべきか、布パンツにする方が良いのか悩んでいます。

3歳6カ月。来週入園式ですが、おむつとれません😭うんちもおしっこもトイレにいきたいと教えてくれて成功もするんですが、遊んでいるときは教えてくれません。なのでトイレに誘うんですが、イヤイヤになってしまい無理やりトイレに連れて行こうとして泣いてしましいます。それでも無理矢理連れていった方うがいいのか‥正解がわかりません。おしっこの間隔が短いのか、ためられないのか、1時間もたたずにおむつに青い線がついてます。いっそのことおもいきって布パンツにしたほうがおしっこ我慢できるようになるんでしょうか?

コメント

もな💅🏻

布パンツにしたらおしっこ垂れ流しになると思います、、
間隔が短いのであればまだその子のタイミングではないのかもしれないけど、入園が迫ってると焦りますよね😭

長男もトイトレうまくいかなくて、入園の前日にトイレ初めて成功したのでまだ望みはありますよ!!!

  • ksm

    ksm

    布パンツ+おむつで試してみたら、気持ち悪いからか出ちゃった時に教えてくれるのですが、間隔が決まって50分とかで‥(^_^;)もう諦めて子供のペースで外れる日を待ちます!ありがとうございました✨

    • 4月7日
アテ

入園前におむつ取れないとダメな園なのでしょうか?
家では布パンツにして漏らした時に気持ち悪い感覚を味わせるのも一つの手だと思います。
でも個人的には急がなくても何れ取れますし…いいと思いますよ。うちの幼稚園は入園時は半数がおむつの子達でしたよー。

  • ksm

    ksm

    絶対外れてないと入園不可という園ではないのですが、おむつはずしてきてくださいとは言われています。布パンツ+おむつで試してみたら、出た感覚はわかるみたいで『でた』と教えててくれますが、トイレの間隔が50分くらいですぐでてしまうので、もう諦めて子供のペースで外れる日を待ちたいと思います(^_^;)ありがとうございました!

    • 4月7日
Y

幼稚園側はどういう方針なのでしょうか?
それ次第ですね。
うちの園は、トイトレ終わってなくても布パンツで登園してください、漏らしても全然大丈夫ですというスタンスです🙂
ただ、別の園はトイトレ完了必須で、入園までに間に合わなければ、完了してからの登園だそうです😂
トイトレは本人のヤル気次第なところが大きいと思いますので、盛大に漏らしたから完了とならない場合もあります、うちの子たちは盛大なお漏らし全く効果ありませんでした🤣

  • ksm

    ksm

    幼稚園側は、なるべく入園までにはずしてきてください。という方針で絶対ではないですが、はずさなきゃ!と焦ってしまい(^_^;)本人のやる気はまぁまぁあるのですが、おしっこの間隔が1日測ったら50分くらいでまだタイミングじゃないのかな!と仕切り直して、子供のペースで取れる日を待ちたいと思います😂ありがとうございました!

    • 4月7日
  • Y


    取れてないと入園不可でないなら、お子さんのペースに合わせてで良いんじゃないかなと個人的には思います🙂
    幼稚園始まれば、トイトレ完了してる子もいて、刺激受けてできるようになる子も居ますし☺️
    逆にお友達はママがやっぱり入園に合わせて外したくて頑張り過ぎて、子供は緊張するようになって我慢し過ぎて、膀胱炎になった子も居たので😂

    • 4月7日