※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子を完ミで育てています。夜間は泣かずにモゾモゾしており、ミルクをあげても深く眠れないようです。夜間におしゃぶりで再入眠を試みるべきでしょうか。モゾモゾする赤ちゃんは他にもいますか。

生後3ヶ月の男の子を完ミで育てています!
最近は
21時頃ラストミルク→就寝
2~5時頃 ミルク
7~9時 起床
のリズムですが、夜間ミルクは泣きはしないけどモゾモゾし出しておしゃぶりや手を繋ぐと寝る→モゾモゾを繰り返すのでミルクあげた方が大人しく寝れるかなと思ってあげてます。
でもミルクあげてもその後もモゾモゾゔんゔん言って深く眠れないようです💦

みなさんなら夜間泣かないならおしゃぶりなどで再入眠し続けて朝まで寝かせようとしますか?
ミルクあげてもあげなくてもモゾモゾでこちらはよく眠れません😂

また同じようにモゾモゾゔんゔんするベビさんいますか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月だったら寝てから朝起きるまでミルク空くのはよくないので、泣かなくても最高6時間を目処にあげたほうがいいですよ。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    同月齢で夜通し寝る赤ちゃんも結構いるそうで起こさない方が多いようだったので🥹

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栄養士さんや病院でできれば夜間あげたほうがいいと言われてました!
    夜通し寝てくれるの親としてはありがたいけど、危険みたいです!

    • 16時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちはモゾモゾして合図くれてるので特にあげた方が良さそうですね🥺
    教えてくれてありがとうございます!

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

入眠時だけとかじゃなく、夜中に何回もおしゃぶりしてるとおしゃぶり欲しさに夜泣きに繋がることもあるからやめた方がいいかもです💦(体験談です笑)

  • ママリ

    ママリ

    それは今後困りますねーー😱😱
    すでに夜中もおしゃぶりで大人しくなるって感じです😱

    • 16時間前
ママリ

うちは21時ラストミルクで朝のミルク7時過ぎとかです!
夜中は泣かなくなったのであげてないですが、モゾモゾ動いたり拳チュパチュパとかはしていますよ〜
泣くまでは放置です(笑)

  • ママリ

    ママリ

    夜通し寝てくれてありがたいですね☺️✨
    様子見てると泣き出しそうなんでその前におしゃぶりで誤魔化しちゃってますね💦
    ミルクあげた方がモゾモゾおさまるかなと思っていつもあげますが結局朝までモゾモゾしてます🥹笑

    • 14時間前
  • ママリ

    ママリ

    初めの起きちゃう原因がモロー反射とかなら、スワドルとかおくるみ系はどうですかね?
    うちはスワドル使った事ないですが、バスタオルでおくるみしてます!

    • 14時間前
  • ママリ

    ママリ

    スワドル使ってます😊!
    着せてこのモゾモゾだから脱がしたらどうなるんだろうとこわいです😱

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

上の子その頃19時就寝7時起床でしたが
モゾモゾしてるだけだったらミルクにしてなくて泣いたらあげてました🍼
むしろ泣いても5分くらい様子見てました!とんとんしたり!
それでも無理そうならあげてました👶🏻

  • ママリ

    ママリ

    12時間ぶっ通し!✨
    最高すぎますね😆👏
    泣いても様子見だったんですね!
    ミルクで泣いたんじゃないかもしれませんもんね🫣
    ミルクかミルクじゃないかわからないけどモゾモゾをおしゃぶりで鎮めるを何回も繰り返してます💦
    ミルクあげた方がおさまると思ってあげるんですけど結局朝までモゾモゾです🥺

    • 14時間前
kuma🧸

モゾモゾだったら様子見ます!!
何もせず、、、(触ると余計起きそうな気して)
私は寝たフリしてます(笑)
泣いたらあげますが泣くまではあげないです😌!

うちも今3ヶ月ですが基本泣いた時しかあげずほとんど夜から朝まで寝ます😇!!
予防接種の時に体重も増えてるし
寝るなら無理して起こさんでもねっていわれたのでそっからは起こさず様子見してます😌
上ふたりもそんな感じでした☺️