

はじめてのママリ
2月の終わりの方の誕生日ですが
めちゃくちゃ差を感じます、、、
むしろ、幼稚園行く前から感じてました。

3人のママ
3月産まれて今年年長さんですが
最初の頃は、他の子と比べて、成長が遅いと感じましたね、、、
当たり前なんでしょうけど集団生活なので気になりました🥲
たとえば、年中さんの運動会で鉄棒やったんですけどうちの子はなかなかできなかったり、、、
年少さんでは切り替えが他の子と比べて苦手だったり!
でも今はそんなに気にならないです☺️

はじめてのママリ🔰
プレから入ったので、4月産まれの子と比べるとほんと赤ちゃんと子供って感じでした💦
今は小2ですが、比較的運動も勉強も得意なので授業で困ることはないけど、情緒面が幼なくて小柄なのもあり周りの子に声をかけてもらう(お世話したいタイプの子がすごい来てくれます)ことが多くて、月齢による差というより個人差、本人の性格だなと😅笑

りんこ
我が息子ではなく、幼稚園の3月産まれのお友達ですが、、、、
3月31日生まれなので
ほんとにギリギリのギリ同級生という子がいますが、
息子より全然お絵描きとかお手紙とか全然上手ですよ🥰✨男女の差もありますが、得手不得手はほんとに個人差かなと思います🤔年長さんになることにはほとんど誕生月なんて分からないようになります!

はじめてのママリ🔰
3月末生まれですが、とくに感じなかったです。普段から実年齢いうとびっくりされるくらい、しっかりしてたので😅年少時点で、1人で絵本を弟に読んであげたりも出来てました

はじめてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございました😊
コメント