※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

いただきもののお返しは1ヶ月後でも良いでしょうか。ご近所の方から美味しいものをいただき、感想は伝えますが、お返しが遅れることで気にされるか心配です。

いただきもののお返し、1ヶ月後とかでも大丈夫ですかね?
ご近所の方から美味しいものいただいたんですが、GWの帰省くらいしか直近で遠出する機会がないんです。。
その間にも顔合わせると思います。
美味しかったとか感想は伝えますが、お返しなしかいとか思われますかね💦

私自身が田舎出身でしょっちゅうものをあげる・いただくのやりとりをしていたのでなんだか気にしてしまって。。😅
今住んでいるところは私の田舎ほどのど田舎ではないです。かといって都会でもない、微妙な感じです。
いただいたのは私のおばあちゃんほどの年齢の方です。

コメント

3児mama

お返し目的であげているわけではないでしょうし「帰省したので地元の美味しいものを…」とかでも喜ばれると思いますよ😊✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そう思っていただけたのでしたら嬉しいです。
    田舎の親とかを見て育ったのでどうしてもお返し文化が根付いてしまっていて😅
    しかも運の悪いことに対応したのが旦那だったのでいただいたものがどれだけ良いものか(私がずっと気になっていたお店のもの)わからず対応したので、ちゃんとしたお礼が出来たかどうかも不明でそれも気になってました💦
    今度お会いしたときに丁重にお礼してお返しは帰省のとき何か良いものをあげたいと思います!

    • 15時間前