
生後11ヶ月の男の子が朝寝をせず、お昼寝の時間が遅くなっています。保育園に通い始めたため、昼食後にお昼寝をさせたいのですが、どうすればよいでしょうか。
お昼寝について
生後11ヶ月の男の子です!
毎朝5:30〜7:00くらいに起きます!
最近体力ついてきたのか、あくびや目擦りなどを
するけど朝寝をなかなかせず、結局10:30過ぎに
限界がきてしまい寝ちゃうと今度はお昼寝が
15:00などになってしまいます😭
保育園にも通い始めたからお昼寝をちゃんと
お昼ご飯後にしてほしいのですが、この頃の活動時間
だと朝早くからお昼まで起きてるのも限界そうだし
朝寝するとその次はほぼ夕寝になっちゃうし…
みなさんどのようにしてましたか😭?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ママリ
保育園の先生に、午前寝は15分以内に起こせば昼寝に影響ないと教えてもらいそうしていました🤗

ママリ
15分でスッキリしてました。
逆にそれ以上寝かせるとお昼寝の時間が遅くなるからやめてほしいと言われました🤗
やってみて納得の結果でした!
-
はじめてのママリ🔰
うちの子どうなるかわからないけど15分試してみます😳!!
- 13時間前
はじめてのママリ🔰
15分!?30分はよく聞くけど15分は初めて聞きました!!
15分だと機嫌悪くなりませんか😢?
ママリ
すみません、間違えて下にレスしちゃいました!