※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんと子供が銭湯から帰ってこず、連絡が取れない状態で心配しています。何時まで連絡がなければ行動を起こすべきでしょうか。

子供と旦那で9時半頃に銭湯に行ったんですが、まだ帰ってきません。
旦那の携帯の電池が1%しかなくて、電源切れたみたいでつながりません…

元々私は心配性なんですが、ちょっと遅い気がします
もう心配すぎて泣きそうです😭

そわそわしてしまうんですが、何時まで連絡なかったら動きますか?
行った銭湯はわかってます。
行くべきでしょうか😭😭

コメント

はじめてのままり

わざわざ銭湯までは行かないです 。
携帯の電源がないのであれば尚更行かないです 。どこか寄り道して帰ってくるかもしれないですし 、行き違いになるとめんどくさいので 、、家で待ちますかね 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お店が空いてる時間なら寄り道するの分かるんですが、この時間なので…

    心配しすぎですかね😭

    • 14時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    子供が小さい場合は寝かしつけするためにウロウロしている可能性もありますし 、子供がそれなりに大きかったら寄り道と考えますね!

    • 14時間前
あち

行った銭湯はまだ営業時間内なのでしょうか?
あと銭湯までの距離は?
お子さんの年齢が長風呂やサウナなどをする年齢であれば、お風呂楽しんでるのかな〜って思いますが
上記を考えて
私なら銭湯が10分程度の距離で子どもが中学生以上ならまだもうしばらく待ってみるかもしれません!
そうでなければ行くと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供は6歳です!
    自転車で10分くらいの距離です。

    サウナはありますが、サウナに入れる年齢ではないかなと思うのと、お風呂好きですが、旦那がそんなに長風呂する感じではないかなと…

    出てからなんか飲んだりしてるとは思いますが、ちょっと長くて心配です💦

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

お子さんの年齢によりますが
あまり小さい場合心配になりますね💦
5歳以上ならどっか寄り道してるのかな
って考えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    6歳です!
    寄り道はどちらかというとするタイプですが、ちょっと心配なのであと10分待って来なかったら置き手紙して行ってみます💦

    • 14時間前
はじめてのママリ

帰ってらっしゃいましたか?

心配なので、
銭湯に電話してみるのはどうでしょう、、、

『子連れの客がいたと思うのですが、もう出ましたかね?』みたいな感じで🥺💦💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    銭湯きましたいませんでした💦

    • 14時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    銭湯には来てたんですよね?💦
    近くのご飯屋さんとかどうでしょう?小腹がすいて寄ってるとか、、、

    • 14時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご無事で何よりです😊
    うちにも同世代の男の子がおり、私も変に心配性なのでお気持ちめっちゃわかります!!

    心配をよそに、お子さんきっとパパと探検みたいで楽しかったでしょうね、、、🥲
    連絡手段だけはしっかりしてほしいですね😭

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にその通りでした!!
    途中、ママ心配してるかな?充電して連絡する?ってなったみたいですが、寝てるでしょ!ってなったみたいです笑

    こちらの心配は全く届いてませんでした😭

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

みなさんお騒がせしました💦
今帰ってきました😭😭
欲しかった一番くじを探してコンビニを回ってたそうです😭😭

旦那にキツく言っておきます!