

ナツ花
2人ともに、1歳前後は可愛いよりもしんどかったです💦💦
特に長男のときは、産後すぐよりも病みました💦

はじめてのママリ🔰
上の子の時は11ヶ月〜1歳2ヶ月くらいまでがしんどかった記憶強いです!
5年前で色々記憶があやふやですが、
その時しんどかった事はよく覚えてます😂

はじめてのママリ🔰
1歳1ヶ月の子がいますが、もう正直本当しんどいです、、、
今月から保育園スタートしたので、30分でも1人の時間があると本当に幸せです😂💦

はじめてのママリ
ほんっっとにしんどいです😩
少し目を離したら危ないことばっかりするし…。
ここ数日は、
キッチン台に手を伸ばして作ったご飯を皿ごとひっくり返される
眠たいくせに寝ない
掴んだ食べ物を床にポイッしまくる
メルシーポットの水ひっくり返して布団ビッショビショ
などなど、発狂するかと思いました…
(いや、実際してました🫠)
大前提可愛いんですけど、
可愛いだけじゃ乗り切れないです…😑

はじめてのママリ🔰
今まさにそうです💦
ボタンが押せるようになってから部屋の電気のスイッチやインターホンを押したくて抱っこマンになってしまって毎日抱っこ求められます🥲歩くようにもなって外だと抱っこやだになってスタスタ歩いていかれるのでほんとに汗だくです😂ご飯も自分で食べたいので汚されるし大変です😭
活発すぎてもう....「ママお手上げ!!」って言っちゃう時もあります笑笑
月曜日から慣らし保育始まるので少しでもストレス発散して、息子と過ごせる時間もっとニコニコで過ごせたら...と思ってます!

はじめてのママリ🔰
その頃ずっとそうでしたー!
なので1歳すぎて仕事始めました!笑
可愛いのは前提だとしても、1日過ごすのストレス半端なかったです😂
コメント