※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
子育て・グッズ

1歳の女の子のミルクと離乳食の量について、適切かどうか教えてください。卒ミに必要な離乳食の量も知りたいです。

離乳食とミルクの量について

1歳になりたての女の子を育てています。
出生時2300gで、産後ずっとミルクと離乳食拒否があり、1歳になりましたが体重は6600g程しかありません。

現在の1日トータル量について意見をいただけたらと思います。
・ミルク 500〜600mL
・離乳食 300〜350g
・麦茶 100〜150mL

このくらいだとよく食べたり飲めている方だと思われますか?普通くらいですか?
また、卒ミするには離乳食をどのくらい食べられたらいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

コメント

ぼーの

もう数日で一歳です💓お仲間ですね!
うちの娘も出生時間2100g、ミルク少食だったのもあり、現在体重6500gです。

うちは身長も成長曲線から下回っているので、フォロー受けているのですが、ななこさんの娘さんはどうですか?

個人的な印象ですが、トータルのカロリーでいくとまあまあ食べ飲めてる感じがします。
水分めっちゃとってますね👍
一歳の離乳食の量でググると150gが並かなと思うので、離乳食の量としては少なめかなと思います。

うちは離乳食はバクバク食べていますが、小さいので卒ミしないで下さいと言われました。ママリ見てると、卒ミされてる方は離乳食180g/回以上は食べてるイメージです。
うちの子は180g以上食べているので、よく食べてる方だとは思います。
それでも、先日身長体重の件でお世話になってる医療センターではミルク飲めるだけ飲ませてくださいって言われました。
ミルク欲しがらないので卒ミしようと思ってましたが、栄養指導に従って食後50~100mlあげてます。

もし、体重身長に不安があるようでしたら、卒ミについては小児科等々で栄養指導受けてからの方が良いかと思いますよ!

  • ななこ

    ななこ

    ありがとうございます✨双子ちゃんなんですね♡色々近くて嬉しいです!
    うちも身長も頭位も曲線から下回っています。予防接種の時などに毎回測定してもらって定期的に確認はしてもらっています。採血や心エコーもしてもらって異常はありませんでした。

    そうなんですね!食に興味がなく、数口食べたら逃げ出してしまうので、YouTube見せて気を紛らわせながら時間をかけてあげているので、量を増やしたいのですが悩んでいました🥲
    うちも以前かかりつけ医に相談した時、フォロミではなく普通のミルクをあげ続けていいよと言われました。やはり体重を増やすためには、飲む量食べる量を増やすしかないですよね!
    また来週予防接種があるので、その時に確認してみます😊

    • 14時間前
  • ぼーの

    ぼーの

    うちも染色体やホルモン検査までやりましたが、特に異常はなく…って感じです!

    体重身長が成長曲線曲線外れてるなら、ミルクを減らしてご飯の量を増やすのは得策じゃないかもしれませんね💦
    ご飯をあげる方も時間がかかるならしんどいですし、お子さんもしんどいので集中力ある時間でメリハリつけて終わらせる方が良いと思います。
    成長曲線ちゃんと入ってる子なら一時的に体重減ってでもミルク減らすなりして離乳進めるのが良いとは思いますが、無理しなくて良いと思います!

    小さくて少食だと色々心配ですよね💦
    お互い頑張りましょう👍

    • 14時間前