
子供がパパとお風呂や寝るのを嫌がり、泣いてしまいます。パパも怒ってしまうことがあり、対処法を教えてください。
子供がパパとお風呂に入るの嫌、一緒に寝るのもママがいいと毎日泣き叫びます😭
泣き叫ぶもんだから、パパも怒るし、それが怖いとさらに泣くしで…
ただ、娘はパパのことはすきなんです😭
お風呂もしばらくすると笑いだしたひ機嫌取り戻すことが大半ですが、お風呂入るよ〜の最初が大変なんです😂😂
お風呂当番逆にしたら良いのでは?って当たり前に思うかと思いますが、共働きで私は残業も出張もある仕事のため、パパにも慣れてもらわないといけない環境で💦
同じようなことが起きてる方、起きたことがある方、対処法があれば教えてください😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも、パパ大好きなのに、パパの関わり方下手すぎて毎日呆れてます、、何でもっと上手に関われんの?って思います、、

もみじ🍁
数ヶ月前までずっとパパっ子だったのにいきなりオムツも着替えもお風呂も手洗いも椅子からおろしたりするのも私じゃないとダメになりました。
そういう時期じゃ無いでしょうか?
最初は旦那と入らすために
おもちゃでつってましたが
おもちゃも飽きてしまい
どうやってお風呂に誘導しようか
日々考え中です。
この前は旦那に無理やり連れてかれて
お風呂の中で泣いてましたが
途中で楽しくなったみたいで
機嫌良く入ってました!
お風呂入る最初がダメなの
よくわかります😖
今度はちっちゃいおもちゃを
製氷機の中に入れて凍らせて
凍らせたものをお風呂に持って行き
誘導させようかなと思ってます笑
(こういうのもすぐ飽きてしまうと
思いますが…)
コメント