
手が震える感覚はストレスが原因でしょうか。咳が止まらず酸素不足も考えていますが、実際には震えてはいません。
手が震える感覚があるんですが、ストレスとかでなったりしますか?
子供の風邪をもらって咳が止まらなくて酸素がうまく行き渡ってないのか?とかも思って😓
実際には震えてはないです😓
- はじめてのままり(2歳1ヶ月)
コメント

ゆう
私は甲状腺の持病があって、バセドウ病といいます。
ストレスなどで、ひどくなり、手が震えます。
動悸などはないですか?
汗をかきやすかったり。
実際には震えてないとなると違うかもしれませんが💦
はじめてのままり
動悸は元からあるんですよね😓前にも動悸酷かったので病院行ったんですけど、異常はなくて😓
甲状腺は定期的に診てもらっていてエコーと血液検査してますが何も言われたことはないですね😢
震えてる感覚だけなんですよね😓低血糖とかでもないと思うんですけど、気が張ってるんですかね💦
ストレスが本当にやばいので😢
ゆう
動悸辛いですよね。
甲状腺を定期的に診てもらってるということは、治療まではいかなくても数値が高めだったりするのでしょうか💦
私も精神的に落ち着いてる時は大丈夫ですが、前職のストレスが凄すぎて甲状腺の数値が一気に上がり、職場にいる間常に動悸がしてやばかったです😭
はじめてのままり
甲状腺はしこりが何個かあってそれを定期的に診てもらってます☺️その時に数値も見てますが範囲内なので大丈夫だと思うんですけど😓
やっぱり環境ありますよね💦私同居で毎日毎日ストレス凄すぎて頭おかしくなってます😓そんな中小さい子4人育ててるので疲れてないわけがないんですよね😓
ゆう
しこりがあるんですね
私が数値が高くて定期的に診てもらってましたが、次男を出産してから一度も検査に行ってなくて💦
同居は旦那様の両親ですか?
私も旦那の実家が同じ敷地内にあり、結婚してからずっとストレスです。
4人のお子さん大変ですね😭
私は子供2人で今育休中なので、なんとか大丈夫ですが、仕事復帰したらやばいだろうなと思ってます😭
はじめてのままり
何個かあるみたいでなくなったりもしてるんですが定期検査は欠かさず行ってて💦
なかなか行けないですよね😭私はいつも一緒に連れて行ってて先生のお子さんも同い年らしくて全然おいでーって感じなので行きやすいんです😂
仕事に子育てはほんとに大変ですね😭
ちなみに動悸はドクンって感じですか?💦
基本動悸持ちなので年がら年中あるんです😓
ゆう
返信遅くなりすみません💦
しこりなくなったりもするんですね!
全て良くなるといいですね😭
私の動悸はいきなりドンドンドンとすごく速くなる感じです💦
脈が常に速く、数値が高くなるとどんどん痩せていきます💦
年中はきついですね。症状良くなるといいですね😭
はじめてのままり
そうみたいです😅
早い感じなんですね💦そーいうときもあります😓その時は漠然と不安感に襲われる感じがして😓