
コメント

mamari♩°*
派遣保育士です!
フリーで業務内容は保育補助がメインです。リーダーやったり行事担当や会議の参加もなく必ず定時に上がれます。書き物は連絡帳のみで、派遣なので時給高めで1,650円です!

はじめてのママリ🔰
私は1050円ですが、週2-3日しか出勤しないので。
フルタイムなら少なからずボーナス出るし、それくらいはあるかも?
私は残業せず、勤務時間内でできることなら別に構わないかなー?と思います。

はじめてのママリ🔰
ストレスフリーはとても大事ですよね!!
仕事の心身のストレス、感情を持ち込みたくなくて…
私も掃除とか雑務は苦痛ではないので、保育補助の方が合っています!!
私もいくつか見比べて来年度に向けて動いてみようと思います。
はじめてのママリ🔰
派遣保育士さんなのですね!!
理想な働き方ですね!!
心身共に疲れてしまいました…
今すぐ辞めたいです。
頭痛が止まりません。
派遣の契約はどのような形なのですか?
毎年更新ですか?
mamari♩°*
子ども生まれてからは、シフトに対応できないのと、ゆとりを持って働きたくて、パートや派遣で時間固定にしてます!
派遣会社と契約して、毎年同じ保育園で更新してもらっていて4月で3年目になりました!来週から産休に入るので、復帰はまたどこになるか分からないですが今と同じ園を希望するつもりではいます🙌
はじめてのママリ🔰
ゆとりをもって働きたいのめちゃくちゃ分かります!!
派遣に登録とかまだしたことがないのですが、たくさん派遣会社ある中でどうやって決められたのですか?
判断基準とかよかったら教えて頂きたいです!
mamari♩°*
保育補助だと、書類がない分、子どもに集中して向き合えるので仕事してても楽しいなと思います!私はリーダーとかやるより、雑用や補助的な立場で働く方が自分に合ってるな〜と思ってるので、今のところではストレスフリーで働けてます😊
派遣保育士の求人をネットで何社か見比べて、勤務地(通勤時間)だったり、時給や日数、勤務時間などの条件が自分に合うところを絞っていった感じです!