※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶🏻
家族・旦那

離婚を考えているが、経済的な不安と勇気が出ない状況です。旦那との会話が少なく、普段のコミュニケーション不足が原因で喧嘩が多くなっています。旦那は離婚を口にしていますが、本心かは不明です。どうすれば良いか意見を求めています。

お金に余裕があるのなら今すぐにでも離婚したいけど勇気が出ない

今までまともに働いたことも無く正社員になったこともないです。
中卒です。自分だけの蓄えもありません。
どうしたらいいんでしょう

旦那も離婚だといってます
こんなこと何度もあるので本心かはわかりません、多分何も考えずに言ってます
今家を建ててる途中で今年の夏に完成予定でどうする気なんだろうとはおもってますが、笑

旦那は逃げ癖がすごくて話し合うことができません、いつもそうです
現実に向き合おうとしません

今回こうなった理由は、普段家にいる時間も少ないのに会話がなさすぎてせっかく家にいてもずっと寝っ転がって携帯ばっかやってるので私が日常の会話ないよねといったことから始まりました

旦那は話してるだろといいますが息子のお風呂の時とか息子のことをやってる時に伝えなきゃいけないことを話してる部分を〝話してる〟と言ってるんだと思いますがそうじゃなくて息子を寝かしつけた後やっとゆっくりできるって時にひとつも会話がないことが夫婦としておわってるなーと思って普段会話がないよね、といいました

まあそこから俺は疲れてるだの仕事して帰ってきて家で寝っ転がってちゃダメなの?とかでキレてきて喧嘩になり。
いろいろ端折りますが結局俺は直せないから離婚でいいよみたいな感じです

今は何言っても喧嘩腰でほんと終わってるなーと思います笑

ちゃんと伝わる書き方ができてるかわかりませんがただの愚痴です🫠
何か意見とかあったらほしいです🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

夫婦のコミュニケーション(会話)って今後も良好な関係を築くうえで一番大事だと思うのですが、旦那さんからしたらそれが今優先順位低いんでしょうか…

もちろん疲れて会話がない日もあると思いますが、それを毎日となるとどんどん距離が開くと思います💦
男性は会話を楽しむのが苦手なのかもしれませんが、たまにはちゃんと奥さんに目を耳を傾ける努力はすべきだと思いますね…

ママリ

まず離婚したとしたらどちらにしろ働かないといけないので、仕事と保育園探してみたらどうですかね?
働けない!と思い込んだら今の生活続けるしかないですが…
働いてお金に余裕が出たり、外との関わりができたら環境が変わって👶🏻さんの気持ちも変わるかも(本当に離婚でいいのか、あまり会話はなくてもこのままでいっかと思えるのか)しれないですよ。

旦那さんは1人でまったりするのが好きなのかな、、