

はじめてのママリ🔰
協力日、なので仕事の日はお願いします☺️
その為に特に有給取ったりはしないです😂

はじめてのママリ🔰
正社員してますが大体年間通して希望保育の日は決まってるので夫と交互、主に私で完全に休んで協力しています。3日連続のときはお盆くらいですが🤔🤔

はじめてのママリ🔰
そんなのあるんですか!?
初めて聞きました💦
どんなシステム?なんですか?

なつ
仕事の時は普通に預けてますよ😊
在宅だったり子連れ出勤できるママさんは休んでました!

退会ユーザー
「家庭保育協力日」は園によるかなと思います。
私の働く園と子どもを預ける園だと本当に最低限の日数しかないですし、仕事でしたら普通に預けて大丈夫です🤔
先生の足りない園ですかね?

ママリ
お盆や年度末は希望保育で
お休みできる子はしてください
システムでした!
仕事の時は預けてましたし、下の子の育休中の時は休んでました!
お仕事してる方はほとんどみんな行ってますよ!

はじめてのママリ🔰
お盆など自分が休みの時は休ませますが、年度末の1週間は仕事なので預けてました!

はじめてのママリ🔰
この前初めてあったのですが、その時は実家に預けたり、夫が休んでくれました。
そうじゃなければ、私か休むつもりでしたが…入園式も休まなきゃだったのと💦
その直前までも保育園で流行ってるヒトメタニューモもらってきて看病で休んでばっかりで…他の人に見てもらえて助かりました🥹
しかも保育必要なら1ヶ月前に先生にお願いしないとならないんですよね。
「みんなどうしてるんだろう🙄?」って私も気になってました💦
他の方見習って私も仕事の日で他に頼れない時は保育園にお願いしょうと思います。
コメント