
コメント

はじめてのママり🔰
生後半年以降が無難みたいです😳
種類にもよりますが!
娘は最近バスボムデビューしました🛀

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんでも使えるものはありますが普通のものなら4ヶ月以降とかで肌が弱くなければいけるかもですかね!
私は普通のものは1歳まではやめました💦
-
なん🔰
回答ありがとうございます😊
なるほど🤔
娘は肌が弱めなので、私も1歳頃まで待とうかなあっと思います!!- 4月6日
はじめてのママり🔰
生後半年以降が無難みたいです😳
種類にもよりますが!
娘は最近バスボムデビューしました🛀
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんでも使えるものはありますが普通のものなら4ヶ月以降とかで肌が弱くなければいけるかもですかね!
私は普通のものは1歳まではやめました💦
なん🔰
回答ありがとうございます😊
なるほど🤔
娘は肌が弱めなので、私も1歳頃まで待とうかなあっと思います!!
「入浴剤」に関する質問
出産したらやりたいこといっぱいあるな〜 入浴剤入れて湯船に浸かりたい 料理したい、特に夫婦ともに大好物な唐揚げ作りたい 掃除したい 旦那と添い寝したい あわよくばヘアカットも行きたい 自分の足で歩いて買い出しし…
バスボール(入浴剤)って体に害ないですか? 子どもたちが欲しいと言ったので昨日ダイソーで買いましたがその後に中国産だと気づいて使用はやめました。 国産のであれば大丈夫なものでしょうか??😳
義実家に初めてのお泊まり 気をつける点 8/10から義実家に2泊する事になりました。 元々ホテルに泊まる予定だったのですが、夫が初日の夜に地元の友達と飲み会をする事になったり、娘がイヤイヤ期に入りかけでお風呂拒否…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なん🔰
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!
バスボムデビューいいですね🥰
私も1歳頃まで待とうかなあっと思います!!