
コメント

ちゃんママ
特にアレルギーは今のところありませんが
6ヶ月手前で離乳食デビューして
ずーーっとギャン泣きでほぼ食べず💦
ここ最近になってようやく泣かずに
美味しそうに食べてくれてます😭

ママリ
1歳8ヶ月まで食べませんでした😊
-
初ママおれんじ🍊
そうなんですか!それまでは、何回食でどうやって栄養とってましたか🥺?
- 4月6日
-
ママリ
3回食はもちろんやったましたがミルクを飲ませてました。それももともとあまり飲まない子だったので、1歳過ぎからは300とかでしたが😅
- 4月6日

ままりり
同じく卵黄の消化管アレルギーでした!
離乳食全然食べなかったので、
1歳で保育園に行くまでは
ほぼミルクと赤ちゃんせんべいでした😇
今もそんなに食べないです🥹
-
初ママおれんじ🍊
一緒ですね💦食べさせるのトラウマになっちゃってます😭もう治りましたか?
そうなんですね!なんだか、無理に食べさせなくていいかと気が楽になりました💦- 4月6日
-
ままりり
トラウマなりますよね😭😭
もう完治してます❕
途中から開き直って、
出かける時もミルクとお菓子だけで
食べさせるの楽でラッキーって思ってました🥹
体重が減っていないのであれば、
無理に食べさせず楽しく食べてもらう方が
親の心も楽になります…🥹- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません。
我が家も卵黄の消化管アレルギーだと恐らく思うんですが吐いてからおこめぼーとヨーグルトくらいしか食べれなくて。
ほんとに食べません。。。
あと消化管アレルギーの完治のお話もできたら聞きたいです。- 5月27日
-
ままりり
食べないと心配になりますよね🥲
うちは完ミで、ミルクは完全栄養食だし
今はこれでOK、
ご飯はいつか食べるようになるから
元気ならOKと自分に言い聞かせていました🥹
完治の話、どのような話をしたら
いいでしょうか?^. .^ ੭- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭我が家母乳なのできっと栄養偏ってそうですよね。
何歳くらいで完治したのか、完治するまでは完全除去だったとか知りたいです!- 5月27日
-
初ママおれんじ🍊
その後、しばらくはさつまいもとりんごなど食べるものだけあげてました🥺
2週間くらいしたら、おかゆとか食べてくれるようになりました✨- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私も食べられるものをあげたいと思います😭
本当にトラウマレベルに怖いですね- 5月28日
-
ままりり
遅れてすみません🙇♀️
母乳、ミルクよりも免疫物質が
多いと聞くので偏ってはないと思いますよ😊
諸事情で完ミになったので
羨ましいです〜!
完治は1歳6ヶ月です!
流れだと
1歳3ヶ月 消化管アレルギーの診断
1歳5ヶ月 卵黄8分の1負荷試験 クリア
です!
1歳3ヶ月までは全卵除去、
それから負荷試験までに卵白はクリア、
負荷試験後に自宅で卵黄を進めていき
全卵半分を食べれるようになり
完治の診断でした!- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
すごいです😭😭😭😭
完治されてほんとに良かったです。
我が家血便とかもでてるのできっと重度のアレルギー反応なのかなと落ち込んでます。
どれくらいアレルギー反応ありましたか?- 5月29日
初ママおれんじ🍊
そうなんですね!教えていただきありがとうございます✨二回食とか全然到達しそうにないんですが、そんな感じでしたかね💦
ちゃんママ
うちは小児科でも相談して
とりあえず2回食にしてみて…
って言われて食べなくても
食事を出す回数増やしました!