※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での子供の暴力に悩んでおり、改善が見られない状況について相談したいです。どう対処すれば良いでしょうか。

保育園のお友達からの暴力が酷くてもう怒鳴り散らしそうです。
他害してくる子は2歳半の子供です。
同じ職場の人の子供です。

引っ掻く、押す、おもちゃで叩く、踏む、蹴る、全部されます。
毎回家に帰ってからどこかしら痛いと言うので発覚して、何度も保育園に言いました。
他の子にもそういう行為があるのでマンツーマンでなるべく見るようにしているとのことでしたが改善されませんでした。

改善されないので園長先生にも直接言いました。
うちの子は優しくて遊んであげたりしてるので親しみを持って近寄ってるのかなっていうのは見てて思うんですが、来たら来たで楽しそうに遊んだりしてますけどねと言われました。
暴力がある度に親には伝えてはいるんですが、注意して見るようにしますと言われました。

親に伝えてると言ってますが職場の人なので私が見てる限りその子はシングルで保育園に休みの日も預けていろんな男の人と遊んだり、保育園側が暴力があるから休みの日は家族の時間を作って下さいと言われて保育園に預けれなくなったら、親に子供預けてまつエク付けに行ったり髪の毛染めたりネイルしに行ったり夜飲み行ったり、、遊び回ってるので、全然伝わってるように見えません。

園長先生にまで言って今日、帰ってから下の子の腕を触ったら痛いと言ってたのでどしたの?と聞いたら噛まれたと言ってました。
おもちゃを取られたので返してと取り返しに行こうと近寄ったら2箇所噛まれたと。。
お迎え時に先生からは何も聞かされていません。

保育園側に言っても無駄。
うちの子はこんなに毎週嫌な思いと痛い思いしてるのに親は遊び回ってる。
イライラします。
もういい加減にしてほしいです。
でもどうしたらいいか分かりません。
保育園にまた言ったらうるさい親とか思われそうだし。

みなさんならどうしますか?






コメント

ママリ

園長に相談しても解決しないなら外部の第三者機関が設けられてますよね。そちらへ連絡してみてはどうですか?

子どもが可愛い♡

市役所に言ってみてはどうでしょうか?
強制退園してもらえるかも知れません!!

はじめてのママリ🔰

親を知ってるから余計にイライラもしますよね。
何度も噛まれるのは保育園の責任ですよ!少なからず他害する子はどこの園でもいますよ。保育園に何度も言ってもいいと思います。それでもゼロにはならないでしょうが💦
シングルとか遊び回ってる事が関係あるか分からないので言わない方がいいと思います。