※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が眠くない時にも首を振ることについて、他に同じような経験をした方がいるか知りたいです。

5ヶ月の娘がいます。
前々から、眠い時や、寝てて起きてまだ寝たい時に、首を左右にブンブン振ることがありました。
赤ちゃんってそんなもんなんだろうな〜と思って見てましたが、最近、仰向けになってバッチリ起きてたり遊んでたりと、眠くない時にも首を左右にブンブン振ります😭
赤ちゃんってそんなもんなんでしょうか?
似たような方いらっしゃいますか?

コメント

N

楽しくてなのかやってる時期ありました!
ちなみに眠たくなると壁に思いっきり頭をゴンゴンぶち当ててました😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭
    やっぱりする子もいるんですね!
    頭ゴンゴン、、心配になりますね😂
    そのうち始めても、あ〜これもあるあるなんだな〜って見れます、ありがとうございます😂

    • 4月6日
KG

うちも結構してました☺️
楽しんでる感じで!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭安心しました😭

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月頃でしたが、0歳とか1歳の子とかそういう一時的なブームみたいなのが結構あって。
うち上の子が結構色々やってたんですが、8ヶ月頃首を高速で左右にふる。
他にも奇声ブーム、壁に頭を打ちつけるブーム、嗚咽ブーム、口をイーの形にしてブルブル震えるブームとか他にも色々。
何してるんだ?みたいなことは結構ありました。
今現在小5です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと耳を手でふさぐブームとか。
    楽しそうにしてるぶんには遊びでやってる可能性あって、特に眠い時とか暇だからやるみたいなんです。
    大人にとっては何がおもしろいんだって思うような謎なことでも子供にとっては首振ると視界がぼやけておもしろかったり、耳ふさぐとこもる音がおもしろかったり頭からひびく音がおもしろかったり。
    なので遊びでやってる可能性高いと思いますが、もし心配なら動画とって予防接種の時とかに医者に見てもらうのが一番かもですね。発作だと困りますから。

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭
    なんて心配になるブームばかり、、
    まだまだ序盤なんですね
    たのしむようにします!

    • 4月6日
AI

うちの子の場合耳垢が原因でやってました🤣
ある日ポロッと何が飛んだと思ったから大きい耳垢でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭
    めっちゃびっくりしますね😂

    • 4月6日