※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかわり
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子が離乳食をあまり食べてくれず、モグフィという道具に興味があるか相談です。利用した方の感想を知りたいです。

生後8ヶ月の男の子を育てています^ ^

今離乳食をあまり食べてくれなくて悩んでいます。
一口二口は、食べるのですがその後は
スプーンやスプーンに乗ってる食べ物に興味がいってしまいます。

モグフィというおしゃぶりのような離乳食食べる道具を
ネットで見たのですが、実際使われた方いますか?

良かった点や良くなかった点など感想教えて頂きたいです!

宜しくお願いします!

コメント

el

食べ物やスプーンに興味がいって、掴もうとしますか?
もしかしたら自分で食べたいのでは?
もう8ヵ月だし、おかわりさんに抵抗なければ、手づかみさせてみてもいいかもですね(*^^*)

  • おかわり

    おかわり

    スプーン、お椀などすぐ掴まれます笑
    まだ手掴みメニューではないのですが、いいんですかね?試しにスプーンもお椀も渡したら、ひっくり返したり、ぐちゃぐちゃしたりで食べはしないんです😅

    • 5月23日
  • el

    el


    うちもグチャグチャするところから始まりましたよ!うちは、食パン細く切ったの、渡したりしてました😄

    • 5月23日
  • おかわり

    おかわり

    そうなんですね!
    同じ方がいて安心しました!
    食パン試してみます♬

    • 5月23日
  • el

    el


    試してみてください(*^^*)

    • 5月23日
  • おかわり

    おかわり

    ちなみに食パンは焼いたりせずそのままですか?

    • 5月23日
  • el

    el


    そのままですよ!焼いたのも、持ってたべますけど、なんとなく最初はそのままの方が柔らかくて食べやすいかな?と思って。今は、きなこまぶしたりしてます(*^^*)

    • 5月23日
  • おかわり

    おかわり

    そうなんですね!
    早速明日あげてみます!
    ぐちゃぐちゃもやらせてみます😊

    • 5月23日
  • el

    el


    何もかもグチャグチャになってうわーっ💧ってなりますけど(笑)がんばってください(*^^*)

    • 5月23日
  • おかわり

    おかわり

    そこからやっぱちゃんと食べる日が来るんですよね⁉︎ 頑張ります😊
    ヤル気でてきました!笑
    ありがとうございます✨

    • 5月23日
  • el

    el


    きますよー!8ヵ月でそういう意思が出てくるのは早いんじゃないかな?と思います。うちは9ヵ月なってからだったんで、9ヵ月過ぎてから始めましたが、今もポロポロ落としたり柔らかかったらグチャッてなるけど、上手に食べれるように段々なってますよ(*^^*)

    • 5月23日
  • おかわり

    おかわり

    意思があるという事で前向きに捉えます😂
    何で食べてくれないのか、、食に興味がないのか悩んでました!
    希望見えてきました😂✨頑張ります!

    • 5月23日
いちかママ

うちの子もスプーン🥄大好きで持たせると食べる真似してますよ(╹◡╹)♡
私がお椀持ってスプーンですくうとハムって食べてくれました❣️
今はスプーン渡したり渡さなかったりしますが、歯磨きも自分でしてくれます♪( ´θ`)ノ
食パンはちょっとかめないかなーと思ったので、柔らかいのだといけそうですね(><)
モグフィはちょっとわからないです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
すいません😵

  • おかわり

    おかわり

    自分で食べるなんておりこうさんですね✨
    うちはスプーンかみかみしたり、投げ捨てたりります、、柔らかい野菜スティックとかも試してみようかなーと思ってます!

    • 5月24日
岐阜ママ

うちも同じ状況でした!
スプーンが欲しくて欲しくてギャン泣き、ダミーのスプーンを与えてるのに遂には両方取られて返さず、全然すすみませんでした😂
そしてこちらで相談したら手づかみがいいと知って、今朝人参スティックと海苔巻きあげたらもりもりたべました!😁
うちはお粥拒否もあったので思い切って軟飯の海苔巻きにしてみました💦
今までお皿渡してもぐちゃぐちゃするだけだったのに、手づかみはやっぱりたべやすいみたいです!
モグフィ、初めて聞きました!気になります!

  • おかわり

    おかわり

    スプーン2本取られるの、まったく同じです😂全部とられてぐちゃぐちゃ、放り投げられます😂
    人参スティックは結構柔らかくですか?
    お粥を海苔巻き!なるほどですね〜✨
    海苔噛み切れるんですね?😳

    • 5月25日
  • 岐阜ママ

    岐阜ママ

    同じですね!笑
    挙句の果てに癇癪をおこし、ぎゃーっとなって降参状態でした!笑

    クックパットで炊飯器でできる野菜スティックがありやってみました!😀
    ご飯を炊くときにキューピーの離乳食の瓶に野菜をいれて炊飯器にインするだけです(^^)
    軟飯と野菜スティック両方できて便利でした!
    大人用ご飯を炊くときにもできますよ😀
    海苔は私も心配でした💦
    海苔巻きと言いましたがサンドイッチのように挟んで、ハサミで小さめに切ったので最悪飲み込んでも大丈夫かなーなんて思ってます😅

    • 5月25日
  • 岐阜ママ

    岐阜ママ

    これです(^^)

    • 5月25日
  • おかわり

    おかわり

    こんな便利な作り方があるんですか〜✨
    キューピーの瓶捨ててなくてよかったー😂
    早速やってみます♬
    そうですよね、海苔だと小さく切ってが安心ですよね😊
    情報ありがとうございます\(^o^)/

    • 5月25日
pople_maiko

モグフィ使ってます(^_^)
朝の忙しい時にバナナやリンゴを刻んで入れておくと、しばらくモグモグしてくれるので助かってます。
ただ、離乳食は普通にスプーンであげてます。五分で椅子に座っているのが嫌になるので、時間との勝負です(^^;;そして結局、スプーンの取り合いのようになって終了です笑

モグフィは中に入れる食材によるかなぁと思います。カボチャやサツマイモ、ジャガイモなどは噛んで出てくるのでよく進むのですが、まだウチもお肉は入れたことがありません。そして、最後は飽きてきたらモグフィの噛む部分を手でモジャモジャ…いつの間にか全身バナナだらけになってたこともあります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)お粥もある程度硬さがないと穴からダダ漏れになってしまうので、私もまだ色々試しつつ使っています。
私は興味本位で買ったのですが、今ちょっとだけ手を離したい!って時に5分から10分はもちます。ウチは2人目だったのでそれだけでとても助かってます(^-^)

  • おかわり

    おかわり

    モグフィ使ってるんですね!
    やっぱりちゃんと離乳食を食べさせるアイテムとしては違うんですかね、、
    速攻でおもちゃにされる気もします、、
    最近はもう一口目からスプーン捕まれ持ってかれます;^_^A
    うーんモグフィ悩みます、、

    • 5月28日