
実家では風邪をひくと家族が心配してくれるが、結婚後は迷惑がられ、義母からは病原菌扱いされることがあるのは共感できるでしょうか。
実家で風邪ひくと
家族全員から心配され
大丈夫か?病院行った方が良いんじゃないか?
(37℃しかなくても)とか
すりりんごやお粥作ってくれて
フルーツやらプリンやら買って来てくれて
何か食べたいものはないか
熱は下がったかと
家族が次々様子見に来てくれてたけど
結婚してから風邪ひくと
めっちゃ迷惑がられて
様子も見に来ず
イライラして子供叱りながら家事してる旦那、、、。
義母からは
病原菌扱い。
あるあるですか?😂
女の人って
結婚🟰幸せではないね🥰
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
ムカつきますね😇
お前らが風邪ひいたら病原菌扱いするからなって感じです。
てか旦那さん、心配してくれないんですか?💦
はじめてのママリ🔰
やっぱりムカつきますよね?😂
旦那は心配しません。
私の体調不良はウザイだけです😅
私38℃で、私は自転車で病院へ。
旦那は義父の病院に付き添い
忘れ物を家に取りに来ましたが、
私の様子は一切見ないで
出勤していきました😅
私が洗い物しながら
耳鳴りが治らないって言ったら
キレてました😂
ママリ
え💦ほんと酷い夫ですね。
妻からしたら、夫の体調不良ほど迷惑なものないのに心配しろよって思います。
日頃から優しくないんですか?
はじめてのママリ🔰
嫁より親のが大事な奴です🥰