※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト大好き❤
ココロ・悩み

我が子のコミュニケーション能力や繊細さに悩んでいます。子供同士の遊びに参加できず、将来の人間関係や自分の意見を言えるか心配です。親子での遊びの場面での行動が気になり、成長を願っています。どうすれば良いでしょうか。

コミュ力が低い我が子…
HSC気味気味な我が子…。
繊細で怒られるのを人一倍嫌がるから
怒られることはやらない我が子。
○○くん、真面目だねー。と言われることも多々。

昨日も親子で集まり子供たち6人ぐらいで
遊んでたけどなんだか浮いてる姿を
目の当たりすると私の心がすり減る
感じがあって心が疲れてしまう。

誘われなくなったら本当に終わりだなと
思ったら年に数回のこと私が少し
我慢?すれば良いだけなんだけど…。

一緒にいた子達、子供同士でじゃれあったり、
触れあったり、ボディタッチしたりしてる
のにポツンと端の方にいたり…。

人に合わせたりするタイプで自分の意思、意見が
言えないタイプだから将来良いように
使われたりしないか(パシり)心配になる。

昨日で言うと、みんなで自転車で移動する時に
横断歩道無いとこで渡ったら
そんなことしていいの?
道でタッチしたりしながら遊んでたりしたら
そんなことしていいの?と。
確かにダメなことなんだけど
回りの子達がみんなそうだから我が子が
浮いているように見えてしまう。
正しいのは我が子なんだけど。

自動販売機があってみんなボタン押したり
してて我が子はそこにはいかずポツン。
買わないのに押したりして壊したり
してしまうんじゃないかと思ってる様子だった。
それもやはりおかしいことなんだよね。
自動販売機で遊んでること自体…。

これから気の合う子が出てくるのか
将来的に結婚できるのかというところまで
考えてしまう。

だいたい親子で遊ぶのは決まった家族で
その子達と合わないだけなのか。
親同士だけのランチとかならまだ良いんだけど
親子で遊ぶとなると息子の言動、行動が
気になりすぎてしまう。
私自身もHSP気質もあるから息子に
遺伝してしまったのか…。

人生楽しめるかな?窮屈にならないかな?
自分の意見ちゃんと言える大人になれるかな?

悩みはつきないなぁ。

みんなと一緒が正しいというわけじゃないよね。

私が出来ることは何だろう?
もっと成長すればこんな心配消えるのかな。

長文読んでくださりありがとうございました。

コメント

あんこ

うちの子が娘ですが全くそのタイプです!

すごくお気持ちわかります😭
わかりすぎるくらい。。


でも、ちゃんと気の合うお友達できたし
フィーリングの合うお友達なら浮かずにずっと遊んでます✨
(小4です)

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    あんこさん😭😭😭
    分かっていただけて嬉しいです!!!
    娘さんなんですね。
    うち新四年生なんですが大丈夫ですかね…
    一人っ子だから余計に心配で😢😢😢
    あんこさんの娘さんみたいにフィーリングの合う友達出来ると良いなぁ。

    • 4月5日
  • あんこ

    あんこ


    うちも新4年生、ひとりっ子も一緒です☺️

    毎日毎日一緒に帰ってきてた子でも、
    長期休みを挟むたびに繊細さんを発動して一緒に帰ろって言えないんです。。

    私には理解できなくて😂
    年度初めはクラス替えが不安すぎます😱

    • 4月6日
  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    新四年生、一人っ子同じですね。
    毎日一緒に帰ってきたお友達居るんですね。
    我が子は学校まで徒歩3分くらいだし、途中から同じ方向の子居なくなるので学校終わったら走って帰ってきたりすること多いみたいです。
    ゲームの話とかは普通に出来るんですが友達の会話で世間話みたいなものあまり聞いたことなく…私と話してもあまり人の目を見て会話しないし人の話聞いてないこと多くて何度も注意してるのですが😖😖😖

    家族ぐるみや親子同士で遊ぶときやはりあんこさんも我が子の行動とか言動、気になりますか?

    • 4月6日
  • あんこ

    あんこ


    めちゃめちゃ気になるし、
    活発でコミュ力高い子がうらやましくて😂


    園時代はずっと仲間に入りきれてない感じしてました💧
    入学してからも休み時間ずっと1人教室で絵描いてたり💧
    鬼ごっことか、競う遊びが苦手なので
    みんながわー!って遊んでる中
    私、見てるって言うんです😇

    複数より、1:1が向いてます😊

    3年生は、そんな娘でも
    娘と同じおっとりタイプのお友達がいてくれたみたいでうまくいってましたが
    明日が不安でしょうがないです😂

    • 4月6日
  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    本当ですよねー!
    コミュ力高い子、愛嬌ある子羨ましいです。

    仲間に入りきれてない感じ分かります。
    私は一人行動はダメだからねーなんてよく言ったりして刷り込んでしまってて…。
    1対1、確かに我が子もそんな感じがします。
    女の子はグループとか集団多くないですか?

    明日始業式ですか?
    うちは明後日から学校です。
    クラス替え2クラスだけですが我が子と気が合う子居てほしいと切に思います。
    やんちゃグループがどうしても多いので💦

    • 4月6日
  • あんこ

    あんこ


    1人が平気なら全然いいんですけど
    娘は1人は嫌なんですよね。。
    じゃあ頑張れよ😩って感じで、、

    うちも2クラスなので半分は一緒なんですけど。。
    3年生のクラスの雰囲気が良かったので
    女子特有のソレがなくとても平和だったんです。
    だから余計に心配してます😂

    男の子、少数派でも静かな子いますもんね☺️お互い良い先生&クラスでありますように、、!

    • 4月6日