※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子兄弟のママは付き合いやすい印象があり、女の子だけのママは一歩引いているように感じます。皆さんはどう思いますか。

女男1人ずつ子供がいます。
個人的に、男の子兄弟のママさんって
すごくサバッとしてて、付き合いやすい方が多い印象です!!笑
女の子だけのママは、どこか一歩詰められない感じです🤔笑
もちろんひとによりますが
皆さんはどんな感じですかー?

コメント

はじめてのママリ🔰

基本私の周りもそんな感じです🥹
女の子ママでもサバサバしてる方いましたが、聞くと上に男の子いましたー!

こらそん

うちも男の子2人なので必然的に男の子ママと関わることが多いですが、みんなサバサバしてて付き合いやすいです🙆‍♀️
逆に女の子しか育ててないママとはあまり話が合わない気がします😅
人によりますけどねー💦

はじめてのママリ🔰

私も男女1人ずつの子どもがいます。姉妹を育てるママさんはぶりっ子、学生時代のノリのままの人…なんとなく私と合わない人が多いです😂うちの周りではですけどね。
兄弟ママのほうが気が合います。

ママリ

うちの周りもそうです!姉妹のママはなんかお高く止まってる人多い感じします(笑)

はじめてのママリ🔰

男の子ママは広く浅く、女の子ママは狭く深くな印象です。
個人的には兄弟ママは気さくで話しやすい反面何年経っても本音が見えず、姉妹ママは時間はかかりますが仲良くなるとなんでも話せるイメージです。