※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
サプリ・健康

小2の娘が虫歯治療を受ける予定ですが、怖がりです。低学年での治療経験や対策について教えてください。

低学年の虫歯治療。

小2の娘、今日の定期検診で大人の歯が三本虫歯になっていました。

大人の歯なので治療(削って埋める)を勧められ、GW直前に予約しました。

本人は相当ビビりです。

今日の定期健診も音や風を当てられるのが嫌で泣いてましたが、終わってから治療の話をすると頑張るとのことで予約をしました。

おそらく当日になると嫌ーってなるとは思います。

本格的な虫歯の治療を低学年で受けた方、どうでしたか?
怖がらないようになにか事前にしたとか、当日はこうしたとかありますか?
一応、うちは大きな音が苦手なのでワイヤレスイヤホンで音楽を聞きながらでもいいと言われたので案として考えています。
個人個人で違うとは思いますが様子をうかがいたいです😣


コメント

はじめてのママリ🔰

小児歯科勤務です🦷参考になればと思います😊

・イヤホンで音楽を聴きながら良いと思います🙆‍♀️が、治療中ある程度指示が通るようにしていて欲しいです。
・怖がりの子は虫歯の治療の様子を手鏡で見せながら行うこともあります。逆に治療の様子を見たがらない子もいるので、それはどうするか本人に確認してみると良いと思います💡(やる気だったけど、鏡で見て怖がって中断になる子もいるので💦)
・基本はママと同室だとつい甘えてしまうので、ママと離れて1人で治療させるようにしてます!
・泣いてしまったり、決してできなくても脅すような言葉は使って欲しくないです😭
(「はやく治療しないともっと痛くなっちゃうよ!」とか💦)言いたい気持ちはほんとに分かりますが…!
・治療中は手を出さない、顔を動かさないようにする為に話しておいてもらいたいです。もし手が寂しいようであれば好きなキャラクターのぬいぐるみやハンカチなど握りしめてると安心です😌 同室ならママと手を繋いでる子もいます!
・口を長く開ける練習もしてみてください✨擬似歯医者さん的な感じで、寝転んで仕上げ磨きしてあげながら虫歯の歯はどこにあるのか本人に認識してもらったり、辛かったり動きたかったら左手をあげよう!と練習してみるといいと思います💕
・治療後は沢山褒めてあげてください😊ご褒美に何か買ってあげる(お菓子でも文具とかでもなんでもOK)作戦もありです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答が自分の子供の体験ではなくて、申し訳ないです😭

    • 9時間前
いちご みるく

上の子が歯医者嫌いです!発達グレーで我慢とか初めての事とか苦手です。
最近、治療しましたが、練習3回あり、その後に治療に入ったのにパニックで断念。時間を置いて嫌がりながらも、削るほどではなく終了しましたが、大人しくしてれば5分かからないのに、嫌がり中断するから大変でした。
小児歯科で発達障害ある子や苦手な子に配慮してるところを選びました。なので色々声かけなど配慮してくれたとは思います。ちなみに娘は同じく乳児の治療でしたが、我慢できるので何事もなくスムーズに終わりました😅
治療が苦手な子の時間帯があって、そちらで予約したので他の方への配慮もあって助かりました。