※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy-maru
妊娠・出産

子どもの年の差について、2歳差と3歳差で育てやすさは異なります。参考になる情報をお伝えします。

2歳差、3才差、子どもの年の差はどちらが育てやすいですか?
2人目が欲しいと思っています。
どちらでもかまわないのですが、やはり育てる上で年の差からのよいところも苦労されることもあると思います(>_<)
参考に教えてください!

コメント

LOUIS

子ども1人しかいませんが、
3歳差だと入学式とか被るので
やめたほうがいいよーって
親に言われました😭😭💭

  • tommy-maru

    tommy-maru

    コメントありがとうございます!
    やっぱり色々かぶりますよね。
    ありがとうございます(>_<)

    • 5月24日
りつき

私の下2人が3歳差なのですが
中学校入学、高校入学が重なり
制服代、教科書代、もろもろ…
うちの父母はヒーヒー言ってました😓そして、今度は高校入学、専門学校入学で、大変なのを見ていたので3歳差だけは避けました❗️

  • tommy-maru

    tommy-maru

    コメントありがとうございます。
    お金の飛び方がすごそうですよね(;゚д゚)
    ありがとうございます!

    • 5月24日
ゆ-あチャンmama

我が家は2歳差ですがまぁー喧嘩がすごいですね!3歳差だと入学や修学旅行が被ったりするでしょうが2歳差も小学校の算数セットは3歳差ならお古でいけますが2歳差だと新しい同じの購入です(´;Д;`)どっちがいいんでしょうね??笑

  • tommy-maru

    tommy-maru

    コメントありがとうございます!
    ネットで調べていると、2歳差はお下がりを使えない時もよくあると書いてありました!
    2歳差と3歳差のテーマは永遠ですね(>_<)
    ありがとうございました!

    • 5月24日
♛зёёё♛

2歳差がいいってよく聞きます😅💭
私は来月くらいから妊活始めたいなと思ってるのでギリギリ2歳差になれたらなっておもってます💧笑

  • tommy-maru

    tommy-maru

    コメントありがとうございます!
    本当そうですね!
    お互い頑張りましょう(^^ )
    ありがとうございました!

    • 5月24日