
コメント

ひろ
私の病院では、無痛分娩の同意書みたいなものにサインして出しました!
例えば無痛分娩でも状況によって帝王切開に切り替わることあるよ、とか、リスクも聞きましたよ、とかそういうのに同意した感じです。
同意書みたいなもの必要ないですか?とシンプルに聞いてみられると良いと思いますよ(*´꒳`*)

mamam
無痛分娩があるクリニックでは週数が経ったら無痛分娩の説明会みたいなのもあったりしますし、妊娠経過次第では無痛分娩できない場合などもありますから、
私は、「予定日が近くなってから言ってもらって構いません」と言われました(^_^)
一応カルテか何かに無痛分娩希望の旨、記載してくれてると思いますが、先生から具体的に話があるのはまだ先なのかな?とか思います!
-
♥︎
早めに予約しないと予約取れないと聞いたので早めに予約したのですが、何もなかったので不安になってしまいました(;_;)!一応25週くらいまでに予約して下さいと書いてあったのでもう少し待ってみようと思います。ありがとうございます!- 5月23日

黄緑子
そういうことは早く確認しましょう!!
こういうことを行動にすぐ起こせないと困ることこの先たくさんありますよ^^;
迷ったら即行動!!!!
-
♥︎
みんながみんなすぐ行動できる人間ではないと思いますよ
少なくとも私はそうなのでまずここで質問させて頂いてます- 5月23日
-
黄緑子
ごめんなさい🙏
そこまで言うつもりは無かったのですが、早く確認しないとスルーされてたら普通になるか他の病院では大変だと思ったんです(><)
電話でもいいかと♡♡- 5月23日
-
♥︎
心配なので次回頑張って聞いてみようと思います。ありがとうございます
- 5月24日
♥︎
そうですね!もう少し待って見て何もなかったらやはり不安なのでそのように聞いてみようと思います(;_;)!ありがとうございます。