※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
子育て・グッズ

今年、年長の娘のことです。いちいち余計な意味わかんない一言を言って…

今年、年長の娘のことです。
いちいち余計な意味わかんない一言を言ってくるのが
嫌でイライラしすぎて話したくありません。
例えば、今日だったら外暖かいので、
「あとで、お昼買いに行きがてらお外遊びに行こうか!」
とわたしが言ったら
「やった!お外遊びだ!あっ、雪合戦とか?!」
とか意味わかんないこと言ってきます。
明らかに外に雪はないし、本当に何言ってんのこいつと
日々イライラします。
下の子がまだ小さい為、
「小さいもので遊ぶ時はテーブルでやってね!」と言うと
娘が
「𓏸𓏸ちゃん(←妹の名前)が食べちゃうから!
これもだよね?こっちも!これやる時もだよね」と
一言、「わかった!」と言えば済む話しなのに
いちいちうるさいんです、、
どこかおかしいんですかね
本当にしゃべりたくなさすぎて
イライラしすぎて手をあげそうになります
主人がアスペルガー、ASDっぽいのですが、
関係ありますかね、、
本当にどうしたらいいでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんにASD傾向あるなら可能性はあるかもしれませんね。
これを言ったら相手がどう思うか?が想像できずにペラペラ口に出してしまう特性なんですね。
怖いのは特性そのものよりも、その特性のせいで人間関係の失敗を繰り返してメンタル疾患起こすことです。
また、旦那さんがその傾向だと娘さんの悩みを夫婦で共有したり、共感したりができずに主さまも追い詰められると思います(カサンドラ症候群)
専門家や園の先生などに相談するだけでもお母さんの不安や負担は軽くなるかもしれません。

  • さとこ

    さとこ

    回答ありがとうございます❣️
    主人は実際に診断がついている訳ではないのですが、その傾向が強くて…
    今は主人の検査をしてもらえる病院を探しているところです。
    なので、どこか似ている娘にイライラするのかもしれません…
    ただ、娘の場合、いつもそういうことを言っている訳ではないので、何かあるのか、それとも性格なのか…
    よくわからなくて、毎日主人に娘にイライラがとまりません💦
    カサンドラ症候群…
    初めて聞いて、今調べたのですが、当てはまる部分多かったです、、
    私の方が頭おかしくなりそうです。

    • 4時間前
🥖あげぱんたべたい🥖

うちの息子よりはマシだと思います🤣🤣

うちの息子発達障害児ですがママ嫌いとかそういう言葉を付け加えてきますよ🤣
心配なら検査するのオススメします🤔

  • さとこ

    さとこ

    回答ありがとうございます❣️
    失礼なことをすみません💦
    息子さん、検査されたのでしょうか??
    また、もし検査されている場合、ママから見ていつ頃気づきましたか??
    誰にも相談できずにいて、、
    わたしの方がおかしくなりそうで…

    • 4時間前
  • 🥖あげぱんたべたい🥖

    🥖あげぱんたべたい🥖

    4歳の時に検査して診断出てます🤔

    • 4時間前