

はじめてのママリ
はいはいかもしれませんね。

はじめてのママリ🔰
はいはいかもですね☺️
高ばいした後にお座り→つかまり立ち→伝い歩きでした。お子さんによって順番色々みたいです😊
はじめてのママリ
はいはいかもしれませんね。
はじめてのママリ🔰
はいはいかもですね☺️
高ばいした後にお座り→つかまり立ち→伝い歩きでした。お子さんによって順番色々みたいです😊
「生後8ヶ月」に関する質問
もうすぐ生後8ヶ月の息子がいます。 義祖母の容態が悪く、あと数日かもとのことです。 片道新幹線で5時間、プラス在来線や車移動でトータル6.7時間かかる距離です。 この先葬儀となった場合、夫は参列しますが私と息子は…
生後8ヶ月ですが、腰が座りません。 あと少しとなでもなく、全くです。 小児科や保健師さんに相談しようとは思ってますが まだ様子を見て大丈夫でしょうか。 ※寝返りがえり、ずり這いはできます。
生後8ヶ月の息子 生まれた時から寝ない子でしたが 生後半年頃から夜泣きも加わり余計寝なくなりました。 母乳は一度もあげたことがなく、ずっと完ミです。 生後2ヶ月から毎日18時40分まで保育園へ行ってます。 疲れてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント