※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那になんて言えばいいか悩んでますアドバイスください!そもそも伝える…

旦那になんて言えばいいか悩んでますアドバイスください!
そもそも伝えるか我慢するかもわからなくなりました😇

簡単にまとめると、夜に旦那がわたしに一言もなく家を出て行って朝まで帰ってこないことです。

家のすぐ近くに部屋を一つ旦那の仕事部屋として所有しています。
基本私は出入りしませんが、旦那の趣味のグッズやゲームなども置いてあり、テレビもあるので上の子が旦那が仕事してる時に横でテレビ見てたりするみたいです。

ベッドやキッチン、冷蔵庫、洗濯機もあるのでそこで生活もできます。
数年前に喧嘩した時はそこから1週間出てこなかったこともあります。そのくらい充実した部屋です。

昨日の話になりますが、寝室で子供達が寝た後に旦那が部屋を出て行きました。
夜出かけることはよくあって、夜勤も月に何回かあったりする時もありますがドライブに出かけたりするのもあります。

少しして戻らなかったので出かけたのかな?と思って車を見たらあったので、もう一つの部屋に行ったのかなと思いそのまま寝ました。
今朝になり連絡はなし。8時になっても帰ってこない。

こういう日に限って下の子が夜中何度も起きて私は寝不足です。
子供達にご飯を食べさせ終わってもまだ旦那が戻ってこないので娘にパパを起こしに行くよう伝え、さっきやっと帰ってきました。

私としては子供達のことありがとうとか、一言もなく出てってごめんねとかそういうのがあれば流せる話なんですが、おはよーとだけしか言われなくて猛烈にむかついてます。

以前自分の部屋あっていいなと旦那に言ったら、俺は仕事部屋で仕事ばっかりしてる。遊んでたり寝てると思われたくない。昨日(この日も夜に仕事してくるねと家を出て朝まで帰ってこなかった)だって徹夜で仕事した。と言われて何も言えなくなりました。
旦那が本当に仕事していたからどうかを調べることなんてしたくないです。
そっか〜いつもありがとうね、お疲れ様。とだけ言いました。

(ちなみに浮気とかそういうのは疑ってないです。仮にしてたとしてもどうでもいいです。)

旦那に「何も言わず家を出て行くのやめて欲しい。」と言ってもいいでしょうか?
すぐ拗ねるので私が何か注意したり伝えると1ヶ月くらい会話なくなるのもつらいんです😔

下の子が産まれてからいまだに夜通し眠れたことがなくて、最近卒乳もしたし一泊でいいからビジホ泊まっていい?なんて話を旦那としてたばかりなこともあって、旦那ばかり自由で腹が立ちます。

だけど俺は仕事部屋で仕事してた!と言われたら話にならないなぁと、、
そればかり頭の中でループしてます笑

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんが休みをとりたい旨伝えると角がたたないのかなーと思いました😊

家を出るときは「いってきます」がないとさみしいな、
もイイと思います🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寂しい気持ちはゼロで、お前ばっかりいい思いしてんじゃねーぞ!の気持ちしかありませんがそうやって伝えるのがやっぱりいいですよね🤣
    優しいアドバイスありがとうございます!このように伝えます😔✨

    • 10時間前