
一歳の男の子が足が届かず食事中に悩んでいます。椅子で食事を続けるか、ローテーブルで食べるか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
下の子が一歳になりました。
男の子で、本当に可愛くて仕方ありません。
しかし、悩みがあります。
ご飯食べる時、足が付かないと嫌みたいです。
我が家はテーブルで食事するスタイルなので子供用の椅子が一つあります。
しかしその椅子は足置きが下すぎて届かない為、食事の集中力が続きません。
このまま椅子で食事を続けて食べるのを待つべきか、ローテーブルでも買ってバンボとかで食べるように変更するべきか...どちらが良いと思いますか??
- ファイティン(8歳, 11歳)

まい
足置きを底上げしてあげればどうですか?
牛乳パックやジョイントマット等カットして利用すれば成長に合わせて調整できますよ!

ことりさん
うちの娘は、私の膝に片足乗せてます(笑)
私は娘の隣や対面でなく、角を挟んで座っています。

さくらもこ
1歳ならバンボ抜け出しちゃうだろうしお腹がぐっと沈んじゃうので離乳食には不向きですよ〜!
うちは足置きの高さも調節できるハイチェア買いましたよ╰(*´︶`*)╯♡
5,000円くらいでした。

ゆん
保育士です!
まいさんもおっしゃるとおり、牛乳パックなどで底上げして足置きにするといいと思います✨
うちの園でも背の低い子は足がブラブラしてしまうので使っているのですがその牛乳パック2.3個くっつけたものに足型🐾やマークなど書いて意識して足を置けるようにしています☺️
-
ファイティン
息子が通ってる保育園の先生にもそれ言われました☆
やってみます!ありがとうございますm(_ _)m- 5月25日
コメント