
息子の行ってる習い事に、いつも着いてきてる誰かの妹がいるのですが(小…
息子の行ってる習い事に、いつも着いてきてる誰かの妹がいるのですが(小1)
息子に対してめちゃくちゃしつこく付きまとって話しかけたり追いかけたり、、
保護者にもしつこく話しかけたり走り回ったりしててすごく迷惑なんですが、その子のお父さんは何も言いません。注意もしなければ保護者に謝るとかもないです。
0際の息子連れてった時は行くなり勝手に触るは顔めちゃくちゃ近くに来るわ人のケータイ勝手に触るわでほんとに非常識な親子なんです。
息子は小3ですが、遊んでないでちゃんと見てなさいとその女の子にも聞こえるように強めに言っても、その子がとにかくしつこいので息子もそっちに釣られてます
息子には次その子が来たら、僕はちゃんと見てなきゃいけないからやめてとか向かう言っててっていいなって言ってあります。
それでもダメならその子に私が、息子は遊びに来てる訳じゃないから向こうで遊んでくれる?って言うか親に言うか先生に言うかですが、先生はこのご時世だからあまり言えない的なこと前に言ってました。
親に言うと非常識な親なのか確定してるのでトラブルになっても困ります
その子に直接言ってみるのがいいですかね?
息子に絡むのは辞めたとしても他の保護者に絡むのはやめないと思いますが…
0歳の息子のところ触ってくるのもなんて言えば辞めてくれますかね?
- はじめてのママリ🔰

空色のーと
「お金払って習いに来てるんだから、息子の邪魔しないでくれるかな?それに、私も息子をちゃんと見たいから、暇で遊びたいならパパのところに行きなさい。」とストレートにつたえます。

めぐみ
『ごめんね、今習い事の最中だから
あっちで遊んでてもらえるかな?』と
ちょっと強めにいいます!

ままり
うちもありました😭
うちの場合、娘が6歳、しつこく遊びたがる子は5歳で幼い年齢ではありますが💦
娘には相手にしないように何度もきつく言いました😣
娘が断っても相手がしつこいので可哀想でしたが私もイライラしちゃってて…
私も0歳連れで、風邪引いてるからとか薬塗ってるからとか言って触らせないようにしてます💦
私にも構って攻撃してきますが、習い事が始まる時間までは相手しますが始まったら目合わせず空返事してます💦
コメント