※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

前橋市で電動機付自転車を使って保育園の送迎をしている方はいますか?風が強い中での走行について教えてください。

前橋市(群馬)にお住まいの方で、保育園への送迎を電動機付自転車でされてる方いますか?

他県から引っ越してきたのですが、群馬のからっ風が
想像以上でおどろいています。
保育園への送迎を自転車で考えていたのですが、横転などしないのか心配です…
子どもは1歳で、電動機付き自転車はこれから買うか検討するところです。

実際に送迎で自転車を使われてる方がいらっしゃれば、問題なく走行できているか教えていただきたいです。
もし可能であれば、自転車のメーカーも検討中なので教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

砂嵐、空っ風、急な天気の変化の多い地域です。

電動自転車で送迎するお母さんはほぼいません。

車ですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、、
    車社会と聞いていましたが、街中も車が多く走って渋滞する時間も多い印象を持ちました。
    車の運転が苦手なので避けようとしてましたが、腹を括った方が良さそうですね、、

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    群馬は道も狭いので、徒歩や自転車は危ないです。
    徒歩5分でも車を出します。

    大変でしょうが、ファイトです!

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

前橋の街中では自転車で送迎してる方みかけます!

横転まではしないと思いますよ。中高生時期はだいたいみんなあの空っ風の中を横殴りになりながら自転車こいでますし。ただ風下に流されやすいので注意は必要ですね…

あと夏の時期は群馬で過ごされたしたか?
他県の方からしたら、雷が近くて怖いというかたもいらっしゃいます。
私も大学時代、他の地方都市に住んでましたが雷遠くて驚いたくらいなので。
雷を思うと車が安心かもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この4月に群馬に来たばかりなので、夏時期はまだ未経験です、、
    雷が近いのですか、、それはちょっとビックリしそうです😥
    確かに雷を思うと車の方が安心ですね、、

    • 8時間前