※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビダノンを与えた後、うんちの回数が増え、特に夜は軟便になっています。ベビダノンが原因か心配です。冷蔵庫に残っている分をしばらく与えるのをやめるべきでしょうか。

昨日と今日ベビダノンをあげたところ、うんちの回数が増えました。
いつもは1日2回ぐらい、多くて3回する快便娘なのですがベビダノンのせいなのか…?昨日は6回、今日は7回うんちをしました。
少ない量を何回もしてる感じです。
朝のうんちは形になっているものが出ていますが、段々と軟便になって夜になると下痢?に近いような水分多いうんちになっています。

ベビダノンあげるとお腹ゆるくなるとかありますか?
砂糖入ってるからあまりあげない方が良いというのを見てずっと冷蔵庫に置いてあったのですが賞味期限も気になり😂4/21までなのでまだまだ期限あるのですが買ったのは結構前なので💦

来週から慣らし保育始まるし下痢だと預かってもらえなくなるので、冷蔵庫にあと1個あるのですがしばらくあげるのやめようか迷います…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も8ヶ月くらいのとき、うんちの回数増えました😂
ベビーダノン食べさせてます!
何日かしたら1〜2回に戻りました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビダノンが原因だったりするのでしょうか…?
    オムツ開けるたびにウンチしてて心配になりました😂

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの場合、その頃は2回食も慣れてきてたくさん食べるようになったっていうのもあるかもです🤔
    ちょっと緩めで回数多かったですが、機嫌も良かったし、他に症状はなかったので気にせず過ごしてましたよ😊

    今は離乳食食べてくれないことが増えたので、食べてくれるベビーダノンを1日2回はあげてますが、うんちの回数は1〜2回です😂

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日で9ヶ月になるのですが、確かに8月になる前までは全然食べてくれなくて苦労してたのですが…この1ヶ月でかなり食べてくれるようになりました!
    思い返してみると昨日今日は特によく食べてくれています🤔
    いつもと違うことがあると不安になりまして💦
    様子みてみます!ありがとうございました😆

    • 13時間前