
1歳1ヶ月の子どもに夜のフォローアップミルクを辞めたいが、代わりに何を飲ませれば良いか教えてください。
夜寝る前のフォローアップミルクの辞め方
1歳1ヶ月なのですが、母乳ミルク混合で育て、離乳食もよく食べることから昼間の授乳は1歳を機にやめました。
今はお風呂あがり(寝る前)だけフォローアップミルクを飲んでる状態です。
哺乳瓶を使って飲ませる&夜のミルクは虫歯にもなりやすいということから、このフォローアップミルクも缶の在庫がなくなり次第やめたいのですが辞め方が分かりません。
フォローアップミルクの代わりに白湯やお茶を飲ませれば良いんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何でもやめるときは
キッパリ今日で終わり!!って決めてやめるのが良いと思います。
1~2週間はグズって生活リズム崩れるのを覚悟して、
気温に合わせた温度のお水や白湯を与える習慣にするって感じでやってきました。
お茶は飲ませたことないです。

ことママ
寝る前にフォローアップ飲んでいました!明日で終わりね〜!今日で終わりだよ〜!って言い聞かせて、思い切ってやめました!やめてからはお茶飲ませてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!缶の中身の終わりが見えてきたので終わりだよーと言い聞かせ始めようと思います。やっぱり白湯やお茶飲ませるのが良さそうですね!
- 4月4日

はじめてのママリ🔰
うちも辞める前からそろそろ辞めてもいいかな?終わりにしても大丈夫そうだよねと話してました😊
辞めてその日から寝る前にお水飲むようにしてすんなり寝れました。
お子さんによるかもですが、日中の卒乳すんなりだったら寝る前もすんなりかもですね☺️
頑張ってください✨

まぁちゃん
私、ほほえみのフォローアップを使用していたんですが、保育園で牛乳を飲みだずようになってから、自然と飲まなくなりました‼︎
その時、明治のほほえみ相談室に問い合わせてみたところ、「牛乳が飲めるようになってきているのであれば問題ないですよ。それに、離乳食や牛乳」等の色々な美味しい物に出会えるようになると、お子さんのご意志で自然と飲まなくなることはよくあることですので、お気になさらないで大丈夫ですよ。」とアドバイスいただきました(^-^)
はじめてのママリ🔰
昼間の断乳もそんなに執着なかったのかあっさり辞められたんですがやっぱりグズること覚悟した方がいいですよね、、、お水や白湯で水分補給して寝かせようかなと思います!