
一歳9ヶ月の子どもの髪の毛を洗う方法について悩んでいます。顔に水がかからないように横抱っこで洗っていますが、もうすぐ2歳なので他の方法が知りたいです。良い方法があれば教えてください。
一歳9ヶ月なのですが、お風呂の時いまだに横抱っこして顔にかからないようにシャワーかける方法で髪の毛洗ってます。🥲 やばいですよね😂😂もうすぐ2歳なのに、、。
みなさんどうやって髪の毛を洗ってるのでしょうか?
顔はシャワーを3、2.1でかけて洗うようにしたのですが(前まで手でふきとりながら洗ってました😂)、目つぶるタイミングもへたっぴだし泣いちゃって可哀想です。笑
慣れかなと思って続けてますが・・
いい方法があれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも1歳までは顔になるべく水かけないようにしてました😂
けど、いつかは慣れるかと思って普通に頭から水かけたり顔洗ったりしてたら案外慣れるもので😂
泣く時もありますが少しだけ泣くくらいになりました!
多分目に水も入ってますが大丈夫そうです😂

はじめてのままり
泡は目に入らないように気をつけますが
流す時は首座った頃からてっぺんから流してます笑
-
はじめてのママリ
どうやって気をつけてますか?教えていただけるとありがたいです😭😭
- 4月5日

ママリ
息子はずっと顔にかけてるのにお湯はお風呂でお水は遊びなので水が顔面直撃しても泣かないんですがお湯だけギャン泣きです🥲笑
慣れとかないと困ると思うので、いくよーって言ってシャワーで上からかけてます😂大泣きしても顔ごしごしして!!って言って終わりです笑
-
はじめてのママリ
うちもそれで行こうと思います☺️
- 4月5日

はじめてのママリ🔰
沐浴の時から普通にかけていたので顔にかかっても泣いたりすることはないですが、シャンプーが目に入ると可哀想だと思って最近は上向いてーって上向かせて洗ってます。
-
はじめてのママリ
私も沐浴からかけていたのですが、8ヶ月くらいかな?めちゃめちゃ嫌がるようになってやめちゃって😭😭あのとき嫌がってても続ければよかったかもです。
上向いてって言うと嫌って言われます🥲- 4月5日

はじめてのママリ🔰
2人目に関しては赤ちゃんからずっと頭からシャワーバシャーです😂立つようになれば立たせてバシャー(はい、流すよーとかの掛け声はしてます!)
-
はじめてのママリ
うちの子はそんなことしたらギャン泣きです🥲うちみたいなタイプのこもいることを知ってもらえたらと思います😂😂
- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
上の子泣くタイプでしたよー(笑)一人目でこわくてガーゼ濡らして優しく拭き上げしたりしてていざシャワージャバーしたら泣かれ大変だったので
2人目からは泣かれても最初からかけようと決めた感じです🥹- 4月6日

mama
何も気にせず、何も声掛けせずに、頭からシャワー掛けてます😊
シャワーを兄弟で取り合ってお互いに頭からかけ合いっこしてます。笑
水遊び感覚でシャワーで遊んでたら慣れるかもしれません!
-
はじめてのママリ
兄弟がいると違ってきますよね。うちの子は上手に顔にかからないように丁寧に操作してます。
- 4月5日

はじめてのママリ🔰
2歳半、髪を洗う時はいまだに横抱っこで、まるで美容室スタイルです😅
でも、顔を洗う時は、普通にシャワーをバーっと顔にかけてます😊(昔からそうなので泣きません)
声をかけて、お子さんが目を瞑ったのを確認してからシャワー、はダメですかね🤔??
-
はじめてのママリ
同じ方がいて安心しました。目とじてって言っても閉じないんです(にらめっことかはできるので、できるけどお風呂ではしないって感じです)
もうばしゃーっとかけるようにします- 4月5日
はじめてのママリ
そろそろかけるようにします!
お風呂は旦那担当だったのでほぼノータッチで😂😂