※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

病み上がりで急におっぱいを飲まなくなったのは体調のせいか、卒業の兆しか分からず、搾乳を続けるべきか悩んでいます。どう思いますか。

至急ご意見お願いします😭!
病み上がり、突然おっぱい飲まなくなってしまいました…😭

これは、たまたま体調悪いから?なのか、
それとも、
完全におっぱい卒業が急にやってきたのか

どっちか分かりません😭

でもこれ、3日ぐらい何もしなかったら
おっぱい止まってしまうんですよね…?!

念の為、搾乳し続けた方が良いですよね…?!

みなさん、どう思われますか??

コメント

3怪獣ママ

何か食べ物で普段と違うものを
食べたとかもありませんか?

母乳の味が変わったとか!

3日では止まりませんよ!
少なくはなるかもしれませんが
また吸い始めたら戻ります!

搾乳はできるだけした方が
今後のおっぱいのためにもいいですね!
乳腺炎にもなりかねないので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    街中華ドカ食いしました🤣🤣🤣(笑)
    朝起きたら寝室が匂うぐらいの、、(笑)
    それが嫌だったのかな🤣🤣🤣
    アドバイスみてとりあえず搾乳して、哺乳瓶であげてみたら、哺乳瓶拒否だったのに少し飲んで…!!でもそれからすぐまた哺乳瓶いらん!てなって、おっぱいあげたら飲みました😭✨
    ありがとうございました!ー

    • 4月5日
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    ニンニクとかキツイもの食べると母乳も味変わったりするみたいなんで
    舌が敏感なのかもしれないですね😆

    • 4月5日
ママ

次女そのくらいの時期突然おっぱい飲まなくなりました😭
うちの場合は食べる方が良かったみたいでその分離乳食を沢山食べてました!
主さんのお子さんもおっぱいよりご飯がいい子なのかもですね💕︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然って戸惑いますよね😭そのまま卒業🎓されたのですね!!
    やはり食べる方が好きになる子もいるのですね🥹✨
    うちは結局また飲み始めました🥹🙏

    • 4月5日