※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
家族・旦那

お子さんが2.3さいの時に離婚を経験された方、聞かせていただきたいです…

お子さんが2.3さいの時に離婚を経験された方、聞かせていただきたいです。

現在、離婚にむけて別居してます!
今後の面会交流でとても悩み、
パパの存在があったほうがいいか悩んでます💭

当てはまるものを
コメント欄のいいね♡で教えていただきたいです。

コメント

はじめてのままり🔰

面会交流をさせて良かった!🌼

はじめてのままり🔰

面会交流をしなくてよかった!🌼

はじめてのままり🔰

面会交流させれば良かった!🌼

すず

コメントしてしまい
すみません💦☝️

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    すみません、読みそこなったのですが、コメント頂けるのもかまいません🙏ありがとうございます🙏

    • 4時間前
  • すず

    すず


    私はさせてよかったと思ってて、
    私は元旦那は嫌いですが笑
    でも息子にとったら
    どんな人でも実父であることに
    変わりはないですし
    子どもの権利だと思ってるので
    2歳で離婚してから
    再婚した今でも続けてます😊

    子どもが決めればいいと
    思ってるので
    子どもがもういいとなれば
    それで終わりですし
    行きたいうちは
    楽しんでいけばいいと
    思って見守ってます!

    • 3時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    コメントありがとうございます🙏
    聞けてうれしいです🌼

    どんな人でも、と言うところが納得です。。笑
    あんな人、と思ってましまいますが、実父はひとりですもんね。🙂‍↕️

    よければ教えていただきたいのですが、
    お子さんが小さい間はママも一緒に会われてますか?

    • 1時間前
  • すず

    すず


    私は息子が
    大きくなってこいつ変だと
    気づけばいいと思ってます🤣🤣🤣笑
    だからお母さん離婚したのかなて
    いつか気づいてくれればそれはそれで笑

    2歳の時から
    私はついていかず
    9:30〜13:00とかで
    受け渡してました!
    その頃はたまに不安定に
    なることがあったので
    本来なら同席がいいのかもですが
    私が同席は無理で
    息子本人も行く時は
    バイバーイてかんじだったので
    いかせてました💦
    今はもう次いつ?
    次はあれしよーってかんじで
    月1会う親戚のおっちゃん
    って感覚です笑

    • 1時間前