
離婚を考えている女性が、義母が弁護士を頼むことに困惑しています。旦那が義母に依存しており、話し合いができない状況に不満を感じています。どうしたら良いでしょうか。
小さい子ども2人いますが離婚することになりました。
理由は簡単にいうと性格の不一致です。
私は話し合いで離婚したいのですが、義母が弁護士を頼むと言っています。
旦那はマザコンなので喧嘩したら義母にいちいち報告して毎回イライラさせられていましたが、
離婚となったら、弁護士への依頼から相談、全部義母にお願いしたらしいです。
そんなことありますか?私とは話し合いする気はなく、忙しいから自分は弁護士との話し合いも出来ない。だからお母さんに頼んでる。とキモすぎて倒れそうです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちの元旦那もでしたよ!
離婚後の養育費の振り込みまで義母がやってました笑
弁護士さん挟むと旦那への直接的なやり取りは禁止となって弁護士さんとのやりとりって感じでした。でもまともじゃない旦那と話すよりはマシだと思いました!

はじめてのママリ🔰
うわ😱
めんどくさいですねー
キッショて思います。
離婚決まってよかったですね…
コメント