※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまち
住まい

金利上昇や高い不動産価格に悩んでいます。現在の賃貸は家賃16万円で、子ども部屋が必要です。近くに3100万円の土地が出ており、購入を考えていますが、金利上昇のリスクが不安です。

金利も上がったし、土地も家も高すぎますよね…
今後の住まいについて悩んでおり、いいねいただけると嬉しいです🙇🏻‍♀️

現在は家賃16万円の2LDK賃貸に住んでいます。
上の子が小学生になるまでには(あと2年)住まいを固定したいと思っています。
寝室の他はあと1部屋しかないので、今の住まいだと兄妹それぞれの部屋を作ることは出来ません。
近くに33坪3100万円の土地が出たので購入を検討していますが(この辺りだと破格)、建物と合わせると5500万円程になります。
今の家賃よりは月々のローンが抑えられるとは思いますが、今後もっと金利が上がるリスク等考えると踏み切れず…

コメント

こまち

今の賃貸に住み続ける🏠

こまち

もっと安くて広い賃貸を探す🏠

こまち

検討している土地を購入し家を建てる🏠

こまち

注文住宅より安い建売を探す🏠

はじめてのママリ🔰

建物代金それで収まりますか…?そこが気になります。

  • こまち

    こまち


    2社に住宅相談に行って概算見積りを出してもらい、込み込みでも2400くらいの予定ではいます🙇🏻‍♀️

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

土地はいいと思うのですが、私も上の方と同じで建物がそれで収まるかが心配です💦ローコスト住宅ですかね💦

  • こまち

    こまち


    埼玉県なので、県民共済住宅での建築を予定しています🙇🏻‍♀️
    見積りでは収まる予定ですが。。

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

地域にもよりますが
2400万で諸費用や外構込みと想定しているなら建物本体価格は2000万くらいですかね?
そうすると、正直こだわった家は作れないんじゃないかなと思います。
間取りだけこだわって、その他の仕様は工務店の標準的な・・・
であれば、安い建売探してもいい気がします。
今後も土地は分かりませんが建物の価格は上昇傾向だと思うので、賃貸に住み続けるのはナシかなと思います!

  • こまち

    こまち


    確かにそうなんですよね…
    気密性とか重視するともっと価格上がりますし、間取りだけ拘るなら、良さそうな建売探すのでも良いかなと。。
    賃貸はナシですよね💦
    しっかり検討ささます🙇🏻‍♀️

    • 4月7日