※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
その他の疑問

歯医者でおやつの選び方について指摘され、モヤモヤしています。お菓子が歯に良くないことは理解していますが、制限するのが難しいと感じています。歯医者でのアドバイスに対してどう返答すれば良いでしょうか。

かかりつけの歯医者の健診にて。
時々、おやつ何食べてます?みたいな質問をいわれます。
前、アイスとかせんべい好きですって言ったら
虫歯になるからおにぎりや野菜スティック、果物に変えましょうって言われたことがあって、お菓子が歯に良くないのは知ってるからグサっときました。
でも、言われるとなんかめちゃくちゃモヤモヤするし、あとでじわじわとイライラします。

保育園のおやつがーとか留守家庭のおやつがーて言い訳しますが、今日久しぶりに言われて、内心めんどくさいなぁ!てなりました。

私だってわかってるわ!お菓子が歯によくないことぐらい。だけどこんだけ世の中に溢れてて、どうやって制限したらいいわけ?てなります。

歯医者でこう言うこと言われますか?みなさん、もやります?
どう返答したらいいでしょう。

コメント

はじめてのママリ🔰

歯医者からするとそのコメントになるのは正しいと思ってます😂それが歯医者の見解ですし、誰しもがそれが正しいとわかることだと思います😂
仕方ないじゃんーと思いはしますが、イライラモヤモヤまではしないです。
そんなリスクを承知で食べさせてるのは自分なので。笑
虫歯になるのが嫌ならチョコとかグミとか食べさせなきゃいいだけだし、実際におやつ制限してる家庭もあると思います。

チョコやグミと比べると、アイスとせんべいなんて可愛い方だと思いましたけどね?😂
言い訳もする必要ないと思います。
我が家は野菜スティックをおやつにあげるなんて絶対無理なので、もう虫歯のリスクを承知で食べさせてます!
ただ量や食べさせる時間は気をつけてます。

  • まぁ

    まぁ

    わかってるからこそ、できなくてイライラします。おやつおにぎりとか野菜スティックを用意する余裕もない自分にもイライラして、こういう質問になりました。

    我が家もおそらく他の家庭よりは食べる量、時間とかも気にはしてる…でもやっぱりお菓子自体がダメと言われて、葛藤してしまいます…
    気にしなければいいし、やれるとこだけ頑張ればいいのに、出来なくて悔しいです

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直、おにぎりや野菜スティック食べさせてる家庭の方が稀だと思います!
    小学生になったら友達付き合いもあるし、お友達のお家に遊びに行っておやついただきたりもしますしね…

    おにぎりや野菜スティックを出すことが理想で、そうしたいなら満足できるまで頑張ればいいと思いますが、なかなか難しくないですか?💦
    私的にはそんな生活絶対できないので、諦めておやつ毎日食べさせてますもん😂
    歯医者さんから「おやつがダメ」と言われるのは歯医者の立場として当然のことですから、そこに毎回悔しがったりイライラする必要はないと思いますよ。
    時間も量もしっかり管理されてるようですし、無関心ではなくしっかり歯について考えられてると思いますよ。
    健診に行ってるだけでパーフェクトだと思います🙆‍♀️
    そこはもう諦めて気にしないでいるのがいいと思いますよ😊

    • 4月4日