※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食中期のたまごレシピを教えてください。白身を混ぜた場合の冷凍や冷蔵の可否についても知りたいです。

離乳食 中期 たまご

卵黄も卵白もアレルギーチェックは終わってます!
その後のたまごレシピ教えてください。

あと黄身だけ冷凍してたのですが
今回白身混ぜて潰してしまいどう使うか迷ってます。
これは冷凍できますか?
冷蔵庫なら明日までは大丈夫でしょうか?

コメント

ママリ

卵焼きとかどうでしょうか?

私だったらアレルギーチェック終わっているの物は冷凍しておきます😌

  • ママリ

    ママリ


    卵焼きぐらいですよね🥺

    この写真の白身が入ってるものも冷凍しますか?😅

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    調べてみたらあんまり向いてなさそうというより危ないですね💦

    • 23時間前
  • ママリ

    ママリ


    ですよね🥺
    調べていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

卵白はいってるのでそのまま冷凍はどうなんだろう ....と思いましたが、

卵に熱湯20-25mlぐらいと寒天少し、バナナも10グラムぐらい、粉ミルク20cc分を1杯でよーく混ぜてプリンにする(冷凍は無理ですが1.2日で食べきれる)

卵を野菜と一緒に
クリームシチュー(粉末のホワイトソース)や
ラタトゥイユ(トマトペースト、醤油数滴、コンソメちょい)にぢ混ぜちゃう

卵とご飯(おかゆ)、醤油数滴、納豆いれてフリージングトレーに分けてチンすると手づかみご飯にもなると思います!

  • ママリ

    ママリ


    詳しくありがとうございます!
    出来そうなのでやってみたいのですがお醤油まだ使ってないのです。
    ママリさんはもう使われてますか?
    どんなのを使っていらっしゃいますか?😳

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのへんのお醤油ほんとに2滴ぐらいです!ていうか今日の離乳食ストックから作ったので食べるのは明日以降です^^保育園でお醤油使いたいみたいなので取り入れました!

    • 19時間前