※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児が大変で、上の子の機嫌が悪く手に負えない状況です。旦那には愚痴を言ったが、一緒に頑張ろうと言われても実感が持てません。

なんて声かけられたいんだろう自分🥹🥹🥹
育児しんどいです。
上の子がとにかくすぐ切れる機嫌悪くなる。
幼稚園では全くないみたいですが家では本当に手に負えません。
息子のいいところなんて1ミリもわからない可愛さ0です。
そんな息子が春休み毎日家にいるから尚更こっちもイライラして旦那に愚痴ったら一緒に頑張ろうと言われました。
一緒に頑張ろうってお前週6仕事でいないじゃん…
帰りも遅いじゃん…
毎日頑張ってくれてるのはわかるけど一緒にって何を?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしの夫も励ますか諭すタイプなので更にイラッとすることが多いんですが、共感してくれるだけでいいんですよね~。対策なんて求めてないっつの(´꒳`🧨
それか『お疲れ様、いつもありがとう』とかでいいです。

我が家のこども達も内弁慶タイプなので春休みめちゃくちゃイライラしてます😇
家で甘えてるのは外で頑張ってる証拠と聞きますがそれにしたって限度があるでしょって思います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうなんですよ😭
    それで仕事早く切り上げてくれるわけでもないし結局は私が1人でやるのに一緒に???
    うちの子は幼稚園でも誘われたら遊ぶけど自分からは誘わない、1人も余裕タイプでママ友もそんなに多くないしみんな忙しそうで子供と毎日一緒にいるの苦痛すぎて🥺🥺
    本当に限度ってもの知らないですよね笑笑

    • 4月4日