※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

30代前半のママたちの印象について教えてください。私は30代後半で、周囲のママたちと少し違う気がしています。

30代前半のママさん、30代後半〜のママってどういう印象ですか?🥹
私は30代後半なのですが、保育園の同じクラスのママさんたちは少し若そうな感じで、(とはいえ20代ではなさそうですが、)なんか私だけ浮いてる…?と被害妄想かもしれませんが気になっています🥹

コメント

ままり♡

私自身30代前半ですが、
みなさんしっかりしてる印象です!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    しっかり…します…!笑

    • 4月4日
はじめてのママリ

私は前半ですが、前半も後半も変わらないと思って特に分け隔てないです🤣
ちょっと違うからってそんなに変わりますかね!?
私は年齢で接し方変えたことないです🥹

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    なんかやっぱり年齢近い方が話しやすいのかなあ…なんて思ってましたが、そういうコメント頂いて心強いです❤️‍🔥

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

小学生になりましたが、30代前半で保育園でした。
確かに、第1子のママは20代〜30代前半が多かったけど、第二子、第三子のママは40才で産んでる人もまぁまぁ居てました。
なので、30代後半で年齢が原因で浮くということはないと思います。

年齢を気にしてる人は、歳の差があると仲良くなれないのでそこかも。
若さアピールとおばさんアピールもうざいです😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    変に気にしてると接しづらいということですかね??気をつけます!🫡

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友に限らず、そう思わないですか?職場で20歳の子に「私ら世代は〜」的な言い方する子、めんどくさくないですか?
    逆に「あなたはまだ若いから」と言ってくるお局さんもめんどくさくないですか?

    ママ友も同じだと思います。
    私は40歳になったばかり、子供は小3ですが、10歳下のママ友もいてるし、10歳上のママ友も居てます。
    仲良くできる人はお互いに年齢以外の共通点で話してると思います。

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    そういうマウントを取る機会もほぼ無いのですが、気にしいなので、若い方々はどんな風に思っているのかなあと質問させていただいた次第です!
    お話しする際には気をつけます🫡

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新入園児ってことですかね?
    保育園って0歳児クラスから一緒のママたちとか、上の子で繋がりがあるママたちとか、既に輪ができてることが多いです。
    だから年齢は関係なくて、これから打ち解けていくんだと思いますよ。

    うちは途中入所を3回しましたが、入って1週間とかでカジュアルに話す友達ができたことはなかったです。

    • 4月5日
ゆーかり

仲良くなってから年齢を知ることが多いですが、30代前半も後半もあんまり変わらない気がします🌿

人による…って言っちゃうとあれなんですが、落ち着いててしっかりしてる方もいれば親しみやすくってかわいい感じの方もいますかね☺️

私自身30代前半なんですが、年齢関係なく上の方も下の方も気軽に話してもらえるとすごく嬉しいです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    たしかに同じ年齢でも人によって違いますね。人柄で浮かないように気をつけます😂
    みんなゆーかりさんみたいな人だといいな…✨

    • 4月4日