

しましま
ウェストバッグタイプのヒップシートです。
とにかく乗せおろしが一瞬なので、歩き始めてからの年子育児にはとても役に立ちました。
片手があかないなんてありますが、楽に片手で抱っこできるのってありがたいです。
ぱっと乗せてさっと動けるので、無かったら大変でした。
下の子をリングスリングでコアラ抱きして、上の子をヒップシートでいっぺんに抱っことかもしていました。
シンクで使えるベビーバスも良かったです。
私としては下の子0歳児の頃は上の子優先。
1歳過ぎたら、年齢は考慮しつつも兄弟平等でうまくいきました。
上の子が小さい子が食べられるもの、3歳より大きな子が食べられるもの、大人が食べられるものを教えていたら、自分で見分けたり大人に確認して、きちんと下の子が口にするものも気をつけてくれるようになりとても楽でしたよ。
口を付けるものは共有しない、も結構徹底していたところ、子供自身が自分で気にかけるようになってくれました。
家庭内感染がこれで防げています。
年子とかで1人感染すると必ず兄弟うつってしまうとか大変ですよね。
コメント